ホーム > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 障害福祉サービス > 障害福祉サービス事業者向け情報 > 障がい福祉サービス事業者の皆さまへ > 障害児施設の指定申請様式 > 障害児支援施設における支援プログラムの公表等について

ここから本文です。

更新日:2024年7月25日

障害児通所支援における支援プログラムの作成・公表等について

 令和6年4月1日より、児童発達支援、放課後等デイサービス及び居宅訪問型児童発達支援において、総合的な支援の推進及び事業所の提供する支援の見える化を図ることを目的として、新たに、5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との関連性を明確にした「支援プログラム」の作成及び公表が義務付けられました。 

 令和7年4月1日以降、県への届出がされていない事業所については、支援プログラム未公表減算が適用されますので、以下の内容をご確認の上、支援プログラムの作成及び公表をしてください。

関連通知等

  • 令和6年7月4日こども家庭庁事務連絡

児童発達支援・放課後等デイサービス・居宅訪問型児童発達支援における支援プログラムの作成・公表の手引きについて(PDF:48KB)

児童発達支援等における支援プログラムの作成及び公表の手引き(PDF:143KB)

【別添資料1】支援プログラム参考様式(エクセル:20KB)

【別添資料2】支援プログラム様式パターンのイメージ(PPT:368KB)

実施方法

 上記関連通知等をよくご確認の上、実施してください。

対象事業

 児童発達支援、放課後等デイサービス、居宅訪問型児童発達支援

公表方法

 事業所のホームページに掲載、インターネットその他の方法により広く公表する。

長野県への届出について

 ※詳細が決定次第、掲載します。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部障がい者支援課

電話番号:026-235-7103

ファックス:026-234-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?