ここから本文です。
更新日:2025年2月10日
長野県(観光スポーツ部)プレスリリース令和7年(2025年)2月10日
県では、「パラウェーブNAGANO」※の一環として、日本財団パラスポーツサポートセンターが提供する教育プログラム「あすチャレ!メッセンジャー」高校生向けキャリア教育授業を県内高等学校3校で実施します。なお、本プログラムの実施は全国で初となります。
※「パラウェーブNAGANO」とは、平成30 年(2018 年)6 月に長野県が(公財)日本財団パラスポーツサポートセンターと締結した「スポーツを通じた共生社会の創造に向けた連携・協力に関する協定」に基づいて実施する協働プロジェクトです。
学校 | 日時 | 学年 | 講師 |
市立長野高等学校 | 2月17日(月曜日)10時45分~11時35分 | 1年 | 三阪 洋行さん |
岡谷東高等学校 | 2月18日(火曜日)13時30分~14時20分 | 2年 | 三阪 洋行さん |
辰野高等学校 | 2月21日(金曜日)13時35分~14時25分 | 2年 | 秦 由加子さん |
パラアスリートたちが自身の経験を通して「生き方は選べる」ことをテーマに、講話とワークショップを通じて、自分自身と向き合い、それぞれの進路へ新しい一歩踏み出すためのきっかけを提供する授業です。(1回50分)
氏名 | 競技 | 障がい種 | パラリンピック出場歴 |
三坂 洋行(みさか ひろゆき)さん | 車いすラグビー | 肢体不自由(車いすユーザー) | アテネ2004 8位 北京2008 7位 ロンドン2012 4位 |
秦 由加子(はた ゆかこ)さん | トライアスロン | 肢体不自由(立位) |
パリ2024 9位 |
取材をご希望される場合は、前日(月曜日が実施の場合は金曜日)までに下記連絡先までお知らせください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください