ここから本文です。
更新日:2023年2月2日
諏訪地域振興局
【暫定版】長野県新型コロナウイルス感染症・医療アラート及び感染警戒レベル(PDF:412KB)
(R5.1.30現在)
季節性インフルエンザの流行に備え、長野県では令和2年11月17日から、まずは電話でかかりつけ医などの身近な医療機関に相談し、診療・検査を受ける体制に移行しました。
医療機関を受診する際には、事前に連絡をせずに受診をする、いわゆる”いきなり受診”は避けてください。医療機関の院内感染防止のため、ご協力をお願いします。
かかりつけ医を持たない方や、土日祝日や夜間など、相談先に迷った場合は、諏訪保健所の「受診・相談センター」へ電話で相談してください。
諏訪中央病院の玉井道裕(たまいみちひろ)先生が作成された「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」シリーズを公開します。(※茅野市や諏訪中央病院のホームページにも掲載されています。)
新型コロナウイルスの感染をのりこえるための説明書(PDF:1,450KB)
新型コロナウイルスの感染をのりこえるための説明書・続(改訂版)(PDF:2,104KB)
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書・地方版(PDF:798KB)
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書・全国版(PDF:1,012KB)
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書・働く人々版(PDF:1,214KB)
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(誰かの物語編)(PDF:1,493KB)
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(ワクチン編)(PDF:8,312KB)
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(デルタ株編)(PDF:6,786KB)
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(オミクロン株編)(PDF:13,162KB)
長野県では県民の皆さまが安心して飲食や各種サービス等を利用できる環境をつくるため、しっかりと感染対策を行っているお店を「信州の安心なお店」として認証しています。
店舗選びの参考としてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください