ここから本文です。
更新日:2024年3月18日
諏訪建設事務所
都市計画区域内で建築物の新築等をする場合、都市計画区域外であっても「木造3階建て以上」、「木造以外の2階建て以上」、「特殊建築物」の建物を新築等をする場合は、工事に着手する前に建築主事(※1)に建築確認申請書を提出していただき、建築基準法等に適合していることの確認を受ける必要があります。
なお、「特殊建築物」、「防火・準防火地域内」の建物で50平方メートルを超えるもの、「用途地域」の定めのある地域の建物で75平方メートルを超えるもの、又は100平方メートルを超える建物の新築等をする場合は、建築士の資格を持っていないと「設計」「工事監理」をすることができません。
(※1)建築主事:建築基準法第4条に定める建築確認に関する事務をつかさどる職員
建築確認に先立ち事前相談をされる場合は、地域ごとに担当者がおりますので、お手数でもあらかじめ担当者と電話連絡のうえ、日時の予約をお願いします。(審査にかかる時間短縮のためご協力をお願いします。)
<連絡先>
諏訪建設事務所建築課電話:0266-57-2923(直通)
市町村名 |
建築確認審査機関 |
市町村窓口(注2) |
消防署窓口(注3) |
|
---|---|---|---|---|
岡谷市 |
諏訪建設事務所建築課 電話:0266-57-2923(直通) |
岡谷市都市計画課 電話:0266-23-4811(代表) |
岡谷市 都市計画課 0266-23-4811 (代表) |
岡谷消防署 予防課 0266-22-0119 (代表) |
諏訪市 |
諏訪建設事務所建築課 電話:0266-57-2923(直通) |
諏訪市都市計画課 電話:0266-52-4141(代表) |
諏訪市 都市計画課 0266-52-4141 (代表) |
諏訪消防署 予防課 0266-52-0119 (代表) |
茅野市 |
諏訪建設事務所建築課 電話:0266-57-2923(直通) |
茅野市 都市計画課 0266-72-2101 (代表) |
茅野消防署 予防課 0266-72-0119 (代表) |
|
下諏訪町 |
下諏訪町 建設水道課 0266-27-1111 (代表) |
下諏訪消防署予防課 0266-28-0119 (代表) |
||
富士見町 |
富士見町 建設課 0266-62-2250 (代表) |
富士見消防署 |
||
原村 |
原村 建設水道課 0266-79-2111 (代表) |
|
注2:建築確認申請書は道路、用途地域に関する調書(証明)を添付していただく必要がありますので、建築確認審査機関に先立ち市町村の窓口へ提出してください。
注3:消防の同意が必要な建築確認申請書については、あらかじめ消防の同意を得てください。なお、消防同意に関する書式は各消防窓口にお問合せください。
注4:建築物の規模が5階かつ5,000平方メートルを超える場合は、上記審査機関は、長野県建設部建築住宅課になります。
書類名 |
必要部数 |
備考 |
---|---|---|
★必ず添付する必要がある書類 |
||
確認申請書(正本・副本) |
2部 (3部) |
()は、構造適合性判定が必要な場合の部数(正本1通・副本2通) 建築物の規模が5階かつ5,000平方メートルを超える場合は副本を1部追加してください。 |
建築計画概要書 |
1部 |
|
建築工事届 |
1部 |
|
消防通知書 (防火地域、準防火地域以外の区域における住宅(共同住宅、長屋、住宅以外の部分が50平方メートルを超えるか、2分の1を超えるものを除く) |
1部 |
|
消防同意書(上記の消防通知書に係る建築物以外) |
1部 |
あらかじめ消防署で同意を得た後、提出してください。 |
★浄化槽を設置する場合に必要な書類 |
||
浄化槽設計概要書 |
3部 |
|
★用途が工場の場合に必要な書類 |
||
工場調書 |
1部 |
|
★開発許可を受けた敷地の場合に必要な書類 |
||
開発許可に関する許可書の写し |
2部 |
|
★敷地が水路、赤線等で分断され前面道路に接道しない場合 |
||
建築基準法第43条第1項ただし書きによる許可書の写し |
2部 |
|
建築基準法に係る質疑・応答(Q&Aなど)
(財)建築行政情報センターのホームページ(別ウインドウで外部サイトへリンク)
検査は原則として下記の曜日に行っております。(検査の申請書は検査希望日の前日の午前中までに提出してください。)
検査の曜日
詳しい完了検査等の日程は建築課お知らせ欄に更新しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください