ホーム > 防災・安全 > 防災情報 > 災害に学び、備える > マイ・タイムラインについて

ここから本文です。

更新日:2023年6月22日

マイ・タイムラインについて

マイ・タイムラインとは

マイ・タイムラインは住民一人ひとりのタイムラインであり、台風の接近等による風水害が起こる可能性があるときに、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、とりまとめるものです。
一人ひとりの家族構成や生活環境に合わせて、「いつ」「誰が」「何をするのか」をあらかじめ時系列で整理しておくことでスムーズな防災行動を実施することにつながります。

マイ・タイムラインでできること

  1. 災害時の防災行動チェックリストで対応の漏れを防止
  2. 災害時の判断をサポート

これらにより、「逃げ遅れゼロ」に向けた効果があります。

マイ・タイムラインの検討方法

STEP1住んでいる地区の災害リスクを知る

長野県河川砂防情報ステーションやハザードマップを用いて、住んでいる地域が「洪水」や「土砂災害」等の危険があるか調べてみましょう。

長野県河川砂防情報ステーション(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

STEP2避難場所・経路を調べる

ハザードマップ等を用いて、避難場所や避難経路を確認しましょう。また、避難場所までどのような手段で避難するのか考えてみましょう。

STEP3警報等の内容を調べてどんな行動をとるかを知る

令和3年5月に災害対策基本法が改正されたことを受け、これまでの「避難勧告等に関するガイドライン」から「避難情報に関するガイドライン」として名称を含めて改定されました。
これに伴い、新たな避難情報として、警戒レベル4が「避難指示」へ一本化(避難勧告が廃止)されるなど、警戒レベル3以上の避難情報が改められ、令和3年5月20日から提供が開始となります。

避難情報に関するガイドラインの改定(令和3年5月10日)(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
リーフレット警戒レベルについて(PDF:547KB)

STEP4災害発生前後の情報収集方法を調べる

雨の状況、河川の状況、市町村からの避難に関する情報などの取得方法を確認しましょう。

雨の状況全般:気象庁ホームページ「大雨警報(土砂災害)の危険度分布」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
河川の状況:川の水位情報(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
避難に関する情報:長野県防災情報ポータル(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

マイ・タイムラインの作成

マイ・タイムライン(資料・記入様式・記載例)(PDF:1,586KB)
マイ・タイムライン(記入様式)(ワード:537KB)
マイ・タイムライン(記入例)(PDF:986KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理部危機管理防災課

電話番号:026-235-7184

ファックス:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?