ホーム > 千曲建設事務所 > 千曲市のサイクリングコースを紹介します。

ここから本文です。

更新日:2024年5月16日

千曲建設事務所

千曲市のサイクリングコースを紹介します。

karakoro一般県道上田千曲長野自転車道線は、千曲川サイクリング道路と呼ばれる一級河川千曲川の堤防を利用した自転車と歩行者の専用道路です。

千曲市内では、この千曲川サイクリング道路を基幹に、自転車レベルに応じて初心者からベテランまで楽しめるサイクリングコースが設定されています。

各コースとも、戸倉上山田温泉の「カラコロ足湯」が起終点です。千曲市内の山と川の里山を自転車で巡り、最後は「戸倉上山田温泉」で疲れた体を癒やしてはいかがでしょうか。

 

千曲川サイクリングロード

kanban1  kanban2

 

千曲市上山田の女沢公園に設置している「千曲川サイクリングロード」の案内図です。
上田市から長野市までのサイクリングロードを案内しています。
令和5年3月、トイレ施設と共にリニューアルしました。
南面には千曲市のサイクリングマップを掲示しています。

千曲川サイクリングロード案内図(PDF:1,777KB)

基幹コース

千曲川サイクリング道路千曲川サイクリングコース8.7km

千曲川沿いを走る平坦な快走サイクリングコースです。コース沿いにはキラキラの川面が続きます。千曲川サイクリング道路を起点に、各コースへLet'sgo!

順(Direction)

日本語(PDF:697KB)

English(PDF:169KB)

初級コース

初級コースマップ(PDF:1,345KB)

万葉公園温泉街ループコース3.6km

戸倉上山田温泉街周辺を巡るコースです。コース内には山口洋子作詞、五木ひろし歌唱の「千曲川」の自動演奏の歌碑が設置されている「千曲川万葉公園」などがあります。気軽に温泉街を走れます。

 

 

 

 

智識寺力石を訪ねるコース9.3km

戸倉上山田温泉街周辺の里山を巡るコースです。見所は、木造十一面観音立像(国の重要文化財に指定)が祭られている「智識寺」はじめ、山裾に拡がる田園や千曲川沿いの風景です。心地よい風を感じながら、ゆったり走れます。

 

 

 

 

中級コース

稲荷山蔵の町稲荷山コース9.9km

稲荷山は、善光寺街道の宿場町として栄えた商いの町です。国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されており、その名残である大壁造りの町家や土蔵の街並みを見ることができます。ママチャリでも安心して走れるコースです。

順(Direction)

日本語(PDF:847KB)

English(PDF:147KB)

 

 

棚田田毎の月・棚田コース8.4km

このコースの見所は、なんと言っても国の「重要文化的景観」に選定されている姨捨の棚田です。平安時代から月の名所として知られ、万葉集にも詠まれた場所です。一枚一枚の棚田に月が映る「田毎の月」は、田植えの時期に見ることができます。

順(Direction)

日本語(PDF:701KB)

English(PDF:169KB)

 

 

あんずの里コース15km

「一目十万本」とうたわれる日本一のあんずの里へ通じるコースです。あんずの里は、元禄時代に伊予宇和島藩主の息女豊姫が松代藩主真田幸道公に輿入れの折、故郷を忘れないようにとあんずの苗を持参したのが始まりといわれています。4月初旬があんずの花の見頃です。

順(Direction)

日本語(PDF:862KB)

English(PDF:155KB)

上級コース

キティパーク天狗公園ヒルクライム10.4km

千曲市戸倉から宮坂峠を越えて、あんずの里へ抜けるコースです。戸倉宿キティーパークから宮坂峠までは高低差約300mの難所です。くねくね上り坂をEnjoy!

順(Direction)

日本語(PDF:875KB)

English(PDF:183KB)

 

 

姨捨山周回ヒルクライム40.8km

冠着山(通称:姨捨山)の裾野をぐるりと巡るロングコースです。国道403号沿いにある「千曲川展望公園」から望む善光寺平は絶景です。休憩ポイントは聖湖です。聖湖の周りには遊歩道や公園が整備されていますので、高原の湖畔でゆったりとした時間を過ごしてはいかがでしょうか。

順(Direction)

日本語(PDF:803KB)

English(PDF:197KB)

大田原ヒルクライム33km

アップダウンに富んだコースです。田原神社、佐野薬師堂、桑原宿などが見所です。大田原といえば蕎麦!大田原マレットパークのレストランでは手打ち蕎麦を食べることができます。

順(Direction)

日本語(PDF:920KB)

English(PDF:191KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県千曲建設事務所総務課

長野県千曲市大字屋代1881

電話番号:026-273-1720

ファックス番号:026-273-1722

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?