ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 畜産 > 家畜等の飼料について > 配合飼料価格差補てん事業について

ここから本文です。

更新日:2024年5月8日

※令和5年度第3、第4四半期分の事業について掲載しました(令和6年1月19日(金曜日))

配合飼料価格差補てん事業について

 配合飼料価格高騰の影響を受ける畜産農家の事業継続を支援するため、配合飼料価格安定制度の加入者※を対象に、飼料購入費の一部を助成します。

 ※補てん対象の生産者には事業実施主体より個人情報の取り扱いに関する同意書の提出を依頼する予定です。

 ※事業参加農家に対して、長野県から振込口座番号等を電話で確認することはありません。不審な電話にご注意いただき、不明な点があれば園芸畜産課までお問合せください。

 <参考>PRリーフレット(PDF:703KB)

   <参考>PRリーフレット(令和5年度第3、第4四半期分)(PDF:778KB)

 配合飼料価格差補てん事業

補てん対象の生産者

 国の配合飼料価格安定制度に下記の事業実施主体を通じて加入している県内の畜産農家(全畜種)

事業実施主体

 配合飼料価格安定制度の取りまとめ窓口である下記5団体を事業実施主体として、対象農家に補てん金を交付します。

  •  (一社)長野県配合飼料価格安定基金協会
  •   JA全農くみあい飼料株式会社
  •  龍峡酪農業協同組合
  •  伊那酪農業協同組合
  •  農事組合法人 会田共同養鶏組合
  •  上記以外の者であって知事が特に適当と認めた者

補てん内容

交付対象期間及び補てん金支払い時期
 令和5年度第1四半期~第4四半期

 

  •  第1四半期(令和5年4月から6月)の補てん金支払時期:令和5年9月から10月頃
  •  第2四半期(令和5年7月から9月)の補てん金支払時期:令和5年12月頃
  •    第3四半期(令和5年10月から12月)の補てん金支払時期:令和6年3月頃
  •    第4四半期(令和6年1月から3月)の補てん金支払時期:令和6年6月頃

 ※補てん対象の生産者への支払時期は、事業実施主体により異なります。

補助額
 四半期ごとの補てん対象数量×補てん単価

 

 ※補てん対象数量=契約数量(国の配合飼料価格安定制度)と購入数量のいずれか低い数量

 ※補てん単価は四半期ごと算出

交付方法

 事業実施主体を通じて、補てん対象の生産者(制度加入農家)に交付

事務手続の流れ

jimutetsuzuki

関係様式

 同意書(配合飼料価格高騰緊急対策事業にかかる個人情報の取扱いに関する同意書) 

 ※補てん対象の生産者が補てん金の交付を受けるには、加入している窓口団体に同意書の提出が必要です。

  提出時期については、事業実施主体から連絡があります。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農政部園芸畜産課

電話番号:026-235-7227

ファックス:026-235-7481

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?