ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 畜産 > 家畜等の飼料について > 飼料関係法令及び関係通知

ここから本文です。

更新日:2025年1月16日

飼料関係法令及び関係通知

飼料(飼料添加物)の製造、輸入及び販売にあたっては、飼料関係法令及び関係告示・通知について最新の情報をご確認ください。

飼料関係法令

「飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律」ほか関係法令については、以下の独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のホームページをご覧ください。

独立行政法人農林水産消費安全技術センター「飼料関係法令」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

飼料関係告示及び通知

飼料関係告示

飼料に係る告示については、以下の独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のホームページをご覧ください。

独立行政法人農林水産消費安全技術センター「告示」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

飼料関係通知

飼料に係る通知については、以下の独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のホームページをご覧ください。

独立行政法人農林水産消費安全技術センター「通知」(外部サイトが開きます)

「飼料の有害物質の指導基準及び管理基準について」の一部改正について(令和6年2月22日)

稲わら、稲発酵粗飼料及び籾米の管理基準について一部改正されました。詳細については、独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のホームページをご覧ください。

独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)「「飼料の有害物質の指導基準及び管理基準について」の一部改正について」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令の一部改正について(令和6年8月26日)

飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令が一部改正され、えん麦、大麦等の飼料の原料に含まれる農薬の残留基準値について見直されました。詳細については、独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のホームページをご覧ください。

独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)「飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令の一部改正について」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令の一部改正に伴う関係通知の改正及び飼料の公定規格の一部改正に伴う肉骨粉の表示について(令和6年10月3日)

飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令が一部改正されたことに伴い、これに関係する通知が改正されました。詳細については、独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のホームページをご覧ください。

独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)「飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令の一部改正に伴う関係通知の改正及び飼料の公定規格の一部改正に伴う肉骨粉の表示について」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令等の一部改正について(令和6年11月1日)

飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令等が一部改正され、3-ニトロオキシプロパノールが飼料添加物として新規指定されました。詳細については、独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のホームページをご覧ください。

独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)「飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令等の一部改正について」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令等の一部改正について(令和6年12月25日)

飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令等が一部改正され、飼料に含まれる飼料添加物の名称及び量の表示方法が改正されました。詳細については、独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のホームページをご覧ください。

独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)「飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令等の一部改正について」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

「ペットフード用及び肥料用の肉骨粉等の当面の取扱いについて」の一部改正について(令和6年12月26日)

確認済牛肉骨粉等のペットフード用としての工場からの出荷並びにこれらを含むペットフードの製造及び工場からの出荷が可能となりました。詳細については、独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のホームページをご覧ください。

独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)「「ペットフード用及び肥料用の肉骨粉等の当面の取扱いについて」の一部改正について」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

お問い合わせ

農政部園芸畜産課

電話番号:026-235-7233

ファックス:026-235-7481

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?