ここから本文です。
更新日:2022年2月15日
「『こんにちは県議会です』大学生との意見交換会」をオンラインにより開催しました
2月10日(木曜日)長野県の将来を担う学生の皆さんに県議会の活動や県政への関心を高めてもらうとともに、若い世代の意見や考え方を議会活動に生かしてくことを目的に開催しました。
県議会の宮本衡司議長と清水純子副議長(広報委員長)は県庁議会棟から、広報委員(宮下克彦議員、寺沢功希議員、清水正康議員、和田明子議員)、会派選出議員(丸茂岳人議員、望月義寿議員、小山仁志議員、毛利栄子議員)はそれぞれの場所からオンラインで参加。大学生は、県内を中心に9大学17名の皆さんがオンラインで参加しました。
参加者は議員を含めて5つのグループに分かれ、「若者の政治参加」「地域活性に向けた移住・定住促進」「コロナ禍の大学生の生活実態と行政に求める支援」などのテーマについて、2時間にわたり意見交換を行いました。
あいさつ及び県政報告を行う宮本衡司議長 |
司会進行を行う清水純子副議長(広報委員長)
|
議会の審議の流れなどについて議場から生配信で説明(右から、寺沢功希議員と清水正康議員) |
各議員、大学生の皆さんはオンラインで意見交換
|
グループの中に入り意見交換をする清水純子副議長 |
意見交換終了後に、所感を述べる宮本衡司議長
|
第14回新型コロナウイルス感染症対策連絡本部会議を開催しました
新型コロナウイルス・オミクロン株が日本全国で猛威を振るう中、「まん延防止等重点措置」の適用に伴う長野県の取組方針などについて阿部知事以下関係部局長等から説明がありました。
各会派代表者からは、自宅療養者への的確な対応やワクチン接種の推進、検査キットの確保、社会経済活動の維持対策などについて、県民の切実な声を踏まえた意見や要望が出され、協議が行われました。
阿部知事以下関係部局長等からの説明の様子 |
議事を進行する宮本衡司議長、清水純子副議長
|
「『こんにちは県議会です』~高校生との意見交換会~」を開催しました
12月2日(木曜日)午後4時から県庁議会棟(404・405号会議室)において、次代を担う高校生が県議会を身近に感じ県政への関心を高めてもらおうと、県議会及び長野県高等学校長会との共催で開催しました。
意見交換会に先立ち、参加した県内8校17人の高校生の皆さんは11月定例会本会議の一般質問の様子を傍聴。議会からは、宮本衡司議長、清水純子副議長(広報委員長)、県議会広報委員(宮下克彦議員、寺沢功希議員、清水正康議員、和田明子議員)、会派選出議員(大井岳夫議員、山田英喜議員、髙島陽子議員、花岡賢一議員、川上信彦議員、高村京子議員)の計12議員が出席しました。
高校生が主体的に取り組んだ「文理選択は必要なのか?」「コロナ禍の文化祭」など6テーマについてのプレゼンテーションに続き、高校生と議員が6グループに分かれてのグループディスカッション。先の6テーマに加え「学校のICT活用に望むこと」「政治参加への意識」などの3テーマも併せ、予定時間を超えるほど、熱く活発に意見が交わされました。
司会を務める清水純子副議長(広報委員長) |
グループディスカッションの様子
|
グループディスカッションの様子 |
所感を述べる塩野英雄高等学校長会長(松本深志高等学校長)
|
所感を述べる宮本衡司議長(グループディスカッションにも参加) |
最後に参加者みんなで記念撮影
|
松本歯科大学と包括連携協定を締結しました
11月24日(水曜日)、地域課題の解決に取り組むとともに、魅力ある地域づくりや人材の育成に寄与することを目的として、松本歯科大学と包括連携協定を締結しました。
協定書に署名する矢ヶ﨑雅松本歯科大学理事長(右)と宮本衡司議長 | 左から、諏訪光昭県民クラブ・公明会長、小島康晴改革・創造みらい代表、風間辰一自由民主党県議団団長、宮本衡司議長、矢ヶ﨑雅松本歯科大学理事長、宇田川信之松本歯科大学歯学部長、矢島安朝松本歯科大学病院長代行、清水純子副議長、毛利栄子日本共産党県議団団長 |
県民文化健康福祉委員会が現地調査を実施しました
11月1日(月曜日)から2日(火曜日)まで東北信地区で行いました。清泉女学院大学長野駅東口キャンパスなど7箇所の視察を行うとともに、中野庁舎において北信広域連合と、佐久合同庁舎において軽井沢町との意見交換を実施しました。
清泉女学院大学長野駅東口キャンパス(看護学部:長野市栗田)の視察 |
マイクロストーン株式会社(佐久市新子田)の視察(転倒リスク歩行検診システムの体験の様子)
|
長野県立信州医療センター(須坂市須坂)の視察 |
児童発達支援センター にじいろキッズライフ(長野市若里)の視察
|
環境文教委員会が現地調査を実施しました
10月28日(木曜日)から29日(金曜日)まで東北信地区で行いました。若槻養護学校など3教育機関の調査とエコパーク須坂(長野広域連合一般廃棄物最終処分場)など3箇所の視察を実施しました。
エコパーク須坂(須坂市大字亀倉)の視察 | 若槻養護学校(長野市上野)の調査 |
GMOアスリーツパーク湯の丸(東御市新張)の視察 | 北信教育事務所(長野市大字南長野:長野合同庁舎)の調査 |
総務企画警察委員会が現地調査を実施しました
10月27日(水曜日)から28日(木曜日)まで東北信地区で行いました。北信地域振興局など7現地機関の調査、地域発元気づくり支援金事業等4箇所の視察を行うとともに、北信合同庁舎において飯山市との意見交換を実施しました。
北信合同庁舎(中野市大字壁田)での調査の様子 | 地域発元気づくり支援金事業「ふれあいサロン地域住民の交流の場づくり」の視察(上田市芳田) |
佐久合同庁舎での調査(地域振興推進費事業「さくっとサイクルプロジェクト」の展示品視察の様子) | 地域発元気づくり支援金事業「縄文人復活!プロジェクト」の視察(御代田町大字馬瀬口) |
決算特別委員会が現地調査を実施しました
10月11日(月曜日)から12日(火曜日)まで諏訪及び南信州地区において、諏訪地域振興局、南信州地域振興局など19現地機関の調査を実施しました。
南信州地域振興局(飯田市追手町)での調査 | 諏訪地域振興局(諏訪市上川)での調査 |
諏訪湖流域下水道事務所(諏訪市大字豊田)での現場調査 |
「『こんにちは県議会です』地域住民等との意見交換会」をオンラインにより開催しました
8月6日(金曜日)午後1時30分から2時間にわたり、「子育て世代の希望が実現する長野県へ ~ポストコロナの少子化対策に向けて~ 」をテーマに実施しました。
宮本衡司議長と清水純子副議長(広報委員長)は県庁議会棟で、県議会広報委員(宮下克彦議員、寺沢功希議員、清水正康議員、和田明子議員)、会派選出議員(竹内正美議員、花岡賢一議員、加藤康治議員、毛利栄子議員)はそれぞれの所在地からオンラインで参加。
県下各地で活動する5つの団体【信州大学雷鳥サークル(松本市)、安曇野をサポートする会(安曇野市)、ファザーリング・ジャパン信州(上田市)、福祉大保育園保護者会(諏訪市)、株式会社ミスズ工業(諏訪市)】からはそれぞれ複数の方々が参加し、オンライン上で議員を含めて5つのグループに分かれ、各団体の活動紹介に続き、テーマに沿って熱く活発な意見交換が行われました。
あいさつと県政報告を行う宮本衡司議長 |
意見交換会の進行を務める清水純子副議長
|
各議員、参加団体の皆さんはオンライン参加で意見交換 |
意見交換後に所感を述べる宮本衡司議長
|
産業観光企業委員会が現地調査を実施しました
8月2日(月曜日)から3日(火曜日)に東北信地区で実施しました。長野地域振興局など7現地機関の調査と、メルシャン株式会社シャトー・メルシャン椀子ワイナリーなど3箇所の視察を行うとともに、上田合同庁舎において上田市・長和町と意見交換を実施しました。
工業技術総合センター材料技術部門(長野市若里)の調査 |
メルシャン株式会社シャトー・メルシャン椀子ワイナリー(上田市長瀬)の視察
|
上田水道管理事務所(上田市諏訪形)の調査 | 株式会社KURABITO STAY(佐久市臼田)の視察 |
第13回新型コロナウイルス感染症対策連絡本部会議を開催しました
7月下旬以降の感染急拡大を受けて、全県に「新型コロナ警報」を発出するなど県の対応状況について阿部知事以下関係部長等から説明がありました。
各会派代表者からは、デルタ株の脅威による状況変化についての県民との危機意識共有や幅広い年齢層への情報提供強化など、現場の声を踏まえた意見や要望が出され、協議が行われました。
阿部知事以下関係部長等からの説明の状況 | 議事を進行する宮本衡司議長、清水純子副議長 |
総務企画警察委員会が現地調査を実施しました
7月29日(木曜日)から30日(金曜日)に中南信地区で行いました。南信州地域振興局など8現地機関の調査、地域発元気づくり支援金事業2箇所の視察を行うとともに、飯田合同庁舎において関係市町村との意見交換を実施しました。
地域発元気づくり支援金事業「天竜川和船造船技術の伝承事業」の視察(飯田市松尾新井) | 地域発元気づくり支援金事業「南信州蝶鮫養殖・振興プロジェクト」「竹林撃退で地域活性化プロジェクト」の視察(豊丘村神稲) |
駒ヶ根警察署での調査(山岳遭難救助関係備品視察の様子) | 飯田合同庁舎(飯田市追手町)での意見交換の様子 |
農政林務委員会が現地調査を実施しました
7月26日(月曜日)から27日(火曜日)に東北信地区で行いました。佐久地域振興局など3現地機関及び長野県北部地震被災地など4箇所の調査、ぶどう施設栽培など3箇所の視察を行うとともに、佐久・北信の各合同庁舎において関係市町村及び関係団体との意見交換を実施しました。
森林環境保全直接支援事業(佐久市布施)の調査 | 県営農村地域防災減災事業木島地区(飯山市木島)の調査 |
長野県北部地震被災地(栄村中条川)の調査 | ぶどう施設栽培(中野市若宮)の視察 |
産業観光企業委員会が現地調査を実施しました
7月19日(月曜日)から20日(火曜日)に中南信地区で行いました。松本地域振興局など7現地機関の調査と、めっき処理のサン工業株式会社など4箇所の視察を実施しました。
松本合同庁舎(松本市島立)での調査 | 大王わさび農場(安曇野市穂高)の視察 |
南信発電管理事務所(伊那市狐島)の調査 | サン工業株式会社(伊那市西箕輪)の視察 |
県民文化健康福祉委員会が現地調査を実施しました
7月20日(火曜日)に中南信地区で行いました。福祉大学校の調査と北アルプス国際芸術祭実行委員会の視察を行うとともに、松本合同庁舎において松本児童園と松本赤十字乳児院、大町合同庁舎において大町市長と意見交換を実施しました。
福祉大学校(諏訪市清水)での調査 | 北アルプス国際芸術祭の準備状況(会場:大町市大町「旧大町北高等学校」)の視察 |
危機管理建設委員会が現地調査を実施しました
7月14日(水曜日)から16日(金曜日)に南信地区で行いました。諏訪建設事務所など6現地機関と、災害復旧や道路事業など12箇所の調査を行うとともに、諏訪・伊那・飯田の各合同庁舎において関係市町村長との意見交換を実施しました。
関係市町村長との意見交換(諏訪合同庁舎) | 国補道路改築 地域連携事業(主)諏訪辰野線(諏訪市有賀)の調査 |
防災・安全交付金(道路)事業 (国)151号 下條村 粒良脇トンネルの調査 | 令和2年度公共土木施設災害復旧事業 (国)418号 天龍村 足瀬の調査 |
社会資本整備総合交付金(道路)事業 (国)153号 伊那バイパス(伊那市福島)の調査 | 防災・安全交付金(急傾斜地崩壊対策)事業 (急)中組 伊那市 中組(伊那市東春近)の調査 |
環境文教委員会が現地調査を実施しました
7月13日(火曜日)に中南信地区で行いました。総合教育センター、生涯学習推進センター、諏訪清陵高等学校及び同附属中学校の調査、セイコーエプソン株式会社広丘事業所の視察を行うとともに、荒井大町市教育長との意見交換を行いました。
総合教育センター(塩尻市大字片丘)の調査 | セイコーエプソン株式会社広丘事業所(塩尻市広丘)の視察 |
農政林務委員会が現地調査を実施しました
7月7日(水曜日)から8日(木曜日)に北南信地区で行いました。長野地域振興局など4現地機関及び長野市浅川第一排水機場など4箇所の調査、トルコギキョウ栽培ハウスなど3箇所の視察を行うとともに、長野・諏訪の各合同庁舎において関係市町村及び関係団体との意見交換を実施しました。
長野市浅川第一排水機場(小布施町吉島)の調査 | もも産地復興モデル事業(須坂市福島)の視察 |
諏訪地域振興局(諏訪合同庁舎)の調査 | トルコギキョウ栽培ハウス(原村柏木)の視察 |
長野県議会情報技術活用研究会から、正副議長への報告を行いました
長野県議会情報技術活用研究会(座長:垣内基良議員)では、情報技術の活用により議会審議などの充実を図るため、2年間にわたり研究会を14回開催するなど課題等について研究してきました。
このほど、「タブレット端末の導入が適当である」とする報告書をとりまとめ、6月30日(水曜日)正副議長に報告を行いました。
垣内座長ら研究会のメンバーから正副議長に報告書を手交 | 報告書の内容について正副議長に説明 |
県議会広報委員会が今年度最初の委員会を開催しました
4月27日(火曜日)に、今年度最初の広報委員会(委員長:清水純子副議長)を開催しました。
委員会では、副委員長に宮下克彦委員(自由民主党県議団)を選出した後、令和3年度議会広報事業等について協議しました。
委員会を主宰する清水委員長 |
委員会での協議の様子
|
常任委員会が今年度最初の委員会を開催しました
4月19日(月曜日)に危機管理建設委員会、20日(火曜日)に総務企画警察委員会、21日(水曜日)に産業観光企業委員会、22日(木曜日)に県民文化健康福祉委員会、農政林務委員会及び環境文教委員会を開催しました
総務企画警察委員会の様子 | 県民文化健康福祉委員会の様子 |
産業観光企業委員会の様子 | 農政林務委員会の様子 |
危機管理建設委員会の様子 | 環境文教委員会の様子 |
第12回長野県議会新型コロナウイルス感染症対策連絡本部会議を開催しました
3月中旬以降の急速な感染拡大の状況を受けて、全県に「医療警報」を発出するなど県の対応状況について、阿部知事以下関係部長等から説明がありました。
各会派代表者からは、ワクチンの供給や接種、事業者への支援などについて、県民の様々な声を踏まえた意見や要望が出され、協議が行われました。
阿部知事以下関係部長等からの説明の状況 | 議事を進行する宮本衡司議長、清水純子副議長 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください