ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > コンプライアンス・行政経営課紹介 > 長野県職員等公益通報制度について
ここから本文です。
更新日:2024年12月26日
県職員等による不祥事の発生を未然に防止し、公益を保護するための公益通報制度です。
令和6年度
(1) 受理件数 2件
(2) 処理状況
区分 | 是正措置を行う 必要があるもの |
法令等違反に 当たらないもの |
計 |
---|---|---|---|
県の事務・事業に 関すること |
0 | 1 | 1 |
職員の服務等に 関すること |
1 | 0 | 1 |
計 |
1 | 1 | 2 |
(3) 上記(2)のうち、調査を終了したもの
① 是正措置を行う必要があるもの
通報年月 | 通報の概要 | 調査結果の概要等 |
---|---|---|
令和6年4月 | 県組織内においてパワーハラスメントが発生している。 | 本庁・部長級職員が、特定(複数)の職員に対して、叱責・詰問をするパワーハラスメント行為を繰り返し行った。そのため、精神的なストレスにより出勤できない状況になるなど、複数の職員が精神の不調をきたした。 パワーハラスメントの行為者に対し、減給10分の2、3月の懲戒処分を行った。 |
② 法令等違反に当たらないもの
通報年月 | 通報の概要 | 調査結果の概要等 |
---|---|---|
令和6年9月 | 県内消費生活センターにおいて、消費者の相談に対し、あっせん業務を行わないとする指示があり、あっせん業務を停止した期間があった。 | あっせん業務を行わないと指示した事実はなかった。 あっせん業務を停止した期間はなかった。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください