ここから本文です。
更新日:2021年8月10日
波田学院
桜が満開の4月初旬、入学式と始業式を行いました。学年が一つ上がり、気持ちを新たに日々の授業や活動に取り組みます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1学期の行事では、遠足や芸術鑑賞会の中止、修学旅行の延期など、いくつかの行事の変更がありました。
6月下旬、プール開きを行いました。プール活動は、体育の授業のほか、休日や夏休みの寮活動としても行います。子どもたちは「今日は○往復した!」と嬉しそうに報告してくれます。ひと夏でこんがりと日焼けして、泳ぎも上達します。
農作業では、子どもたちと職員が一緒になって汗を流し、色々な野菜を作ったりブドウ棚の手入れなどをします。収穫した野菜を使って、調理員さんが美味しいごはんを作ってくれます。数年前から栽培を始めたブドウの収穫も楽しみです。
今年度から、部活動(野球)がクラブ活動に変わりました。バドミントン、バレーボール、バスケットボール、卓球等の種目の中から、子どもたちが相談してその日の種目を決めます。現在、バスケットボールと卓球が人気です。クラブ活動は、子どもたちが楽しみにしている活動の一つです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください