ここから本文です。
更新日:2023年6月26日
本県のアレルギー疾患対策の推進にあたり、必要な事項を検討する上で、有識者、県内関係者、患者等を含めた連絡会を開催し、意見交換を行います。
・開催日時 令和5年1月19日(木) 15:00~
長野県アレルギー疾患医療連絡会議 概要(PDF:262KB)
長野県アレルギー疾患医療連絡会議 資料(PDF:1,105KB)
長野県アレルギー疾患医療連絡会議 参考資料(PDF:815KB)
・開催日時 令和3年1月18日(月) 16:00~
長野県アレルギー疾患医療連絡会議資料1(PDF:957KB)
長野県アレルギー疾患医療連絡会議資料2(PDF:1,833KB)
長野県アレルギー疾患医療連絡会議開催要綱(PDF:97KB)
県では、県民の誰もがアレルギー疾患の状態に応じて適切な治療を受けることができるよう、県内のアレルギー疾患医療の充実と医療機関の連携体制の構築を図ることとしています。
診断の困難な症例や、標準的な治療では病態が安定しない重症・難治性のアレルギー疾患患者等に対し、専門的な治療を提供する「長野県アレルギー疾患医療拠点病院」を指定しました。
1.指定病院
○国立大学法人 信州大学医学部附属病院
○地方独立行政法人長野県立病院機構 長野県立こども病院
2.指定年月日
令和3年4月1日
下記のウエブサイトにおいて、アレルギー疾患に係る基礎的な情報や、アレルギー学会が認定している専門医の検索等が可能です。
アレルギーポータル(別ウィンドウで外部サイトが開きます)(一般社団法人日本アレルギー学会)
その他、長野県内の医療機関の情報は「長野医療情報ネット」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)に掲載されていますのでご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください