ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 医療政策課紹介 > 施術所の広告について

ここから本文です。

更新日:2025年3月31日

あん摩・マッサージ・指圧・はり・きゅう、柔道整復の業及び施術所の広告について

あん摩・マッサージ・指圧・はり・きゅう、柔道整復の業及び施術所については、次の事項のみ広告できます。(これ以外の内容は記載できません。)

※消費者が施術所を選ぶ際に、当該施術所が法に基づく届出を行っているかどうかを見分けることは困難であると指摘されていることから、平成28年6月に、広告できる事項として次の項目が追加されました。

・保健所に施術所の開設の届出をした旨

※令和7年2月18日付けで「あん摩業、マッサージ業、指圧業、はり業、きゅう業若しくは柔道整復業又はこれらの施術所に関して広告し得る事項等及び広告適正化のための指導等に関する指針(あはき・柔整広告ガイドライン)」が策定されました。詳細は以下のとおりです。

あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゅう師

 

広告できる事項

(あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律第7条等)

  1. 業務の種類(あん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅう業)
  2. 施術者である旨、施術者の氏名及び住所
  3. 施術所の名称、電話番号、所在の場所を表示する事項
  4. 施術日、施術時間
  5. 医療保険療養費支給申請ができる旨(申請については、医師の同意が必要な旨を明示)
  6. 予約による施術の実施
  7. 休日・夜間の施術の実施
  8. 出張による施術の実施
  9. 駐車設備に関する事項
  10. もみりょうじ、やいと、えつ、小児鍼
  11. 法第9条の2第1項前段の規定による届出をした旨

 

※施術者の技能、施術方法、経歴に関する広告は禁止。

※違反の場合は、30万円以下の罰金。

柔道整復師

広告できる事項

(柔道整復師法第24条等)

  1. 柔道整復師である旨、施術者の氏名及び住所
  2. 施術所の名称、電話番号、所在の場所を表示する事項
  3. 施術日、施術時間
  4. 医療保険療養費支給申請ができる旨(脱臼・骨折の患部の施術に係る申請については、医師の同意が必要な旨を明示)
  5. 予約による施術の実施
  6. 休日・夜間の施術の実施
  7. 出張による施術の実施
  8. 駐車設備に関する事項
  9. ほねつぎ、接骨
  10. 法第19条第1項前段の規定による届出をした旨

(柔道整復師法第24条)

※施術者の技能、施術方法、経歴に関する広告は禁止。

※違反の場合は、30万円以下の罰金。

PDFファイル

あん摩・マッサージ・指圧・はり・きゅう、柔道整復の業及び施術所の広告について(PDF:50KB)

 

あはき・柔整広告ガイドライン

 今般、利用者に適切な施術所等を選択するために必要な情報が正確に提供されることにより、その選択の支援と利用者の安全向上を図るとともに、あはき・柔整に関する広告の適正化の推進を図ることを目的として、厚生労働省より「あん摩業、マッサージ業、指圧業、はり業、きゅう業若しくは柔道整復業またはこれらの施術所に関して広告し得る事項等及び広告適正化のための指導等に関する指針(あはき・柔整広告ガイドライン)」が策定・公表されました。​従来からの法令による広告規制に変更はありませんが、施術所関係者及び広告事業者の皆様におかれましては、内容についてご承知いただくとともに、ガイドラインを遵守し適正な広告へのご協力をお願いします。

 また、あん摩業、マッサージ業、指圧業、はり業、きゅう業若しくは柔道整復業又はこれらの施術所に関する広告について、ご相談等がある場合は下記の管轄保健所担当部署へご相談ください。

あん摩業、マッサージ業、指圧業、はり業、きゅう業若しくは柔道整復業又はこれらの施術所に関して広告し得る事項等及び広告適正化のための指導等に関する指針(あはき・柔整広告ガイドライン)(PDF:775KB)

令和7年2月18日付医政発0218第1号厚生労働省医政局長通知(PDF:83KB)

 

県相談窓口一覧

相談先 所在地 電話番号等 受付日時

佐久保健福祉事務所  

総務課

〒385-8533

佐久市跡部65-1

TEL0267-63-3162  
FAX0267-63-3221

月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 

(土日祝日・年末年始を除く)

上田保健福祉事務所

総務課

〒386-8555

上田市材木町1-2-6

TEL0268-25-7147
FAX0268-23-1973

諏訪保健福祉事務所

総務課

〒392-8601

諏訪市上川1-1644-10

TEL0266-57-2925
FAX0266-57-2953

伊那保健福祉事務所

総務課

〒396-8666

伊那市伊那3497

TEL0265-76-6835
FAX0265-76-7033

飯田保健福祉事務所

総務課

〒395-0034

飯田市追手町2-678

TEL0265-53-0442
FAX0265-53-0469

木曽保健福祉事務所

総務課

〒397-0001

木曽郡木曽町福島2757-1

TEL0264-25-2231
FAX0264-24-2276

松本保健福祉事務所

総務課

〒390-0852

松本市大字島立1020

TEL0263-40-1937
FAX0263-47-9293

大町保健福祉事務所

総務課

〒398-8602

大町市大字大町1058-2

TEL0261-23-6525
FAX0261-23-2266

長野保健福祉事務所

総務課

〒380-0936

長野市大字中御所字岡田98-1

TEL026-223-2131
FAX026-223-7669

北信保健福祉事務所

総務課

〒389-2255

飯山市大字静間字町尻1340-1

TEL0269-62-3105
FAX0269-62-6036

 

中核市相談窓口

長野市保健所総務課

所在地:〒380-0928 長野市若里六丁目6-1 長野市保健所内

TEL:026-226-9941

FAX:026-226-9981

【受付日時】月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(土日祝日・年末年始を除く)

松本市保健所保健総務課

所在地:〒390-8765 松本市大字島立1020番地 長野県松本合同庁舎1F 松本市保健所内

TEL:0263-40-0700

FAX:0263-40-0811

【受付日時】月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(土日祝日・年末年始を除く)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部医療政策課

電話番号:026-235-7145

ファックス:026-223-7106

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版