ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 介護サービス > 介護職員等のたんの吸引等の実施について

ここから本文です。

更新日:2025年1月6日

介護職員等のたんの吸引等の実施について

 

たんの吸引等の業務を行うための申請について 

 社会福祉士及び介護福祉士法の規定により、養成課程において喀痰吸引及び経管栄養に関する知識、技能を修得した介護福祉士及び認定特定行為業務従事者認定証(以下「認定証」という。)の交付を受けた介護職員等は、登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)において、医師の指示に基づき、たんの吸引又は経管栄養の医療的ケアが実施できます。

※重要※
 介護職員等がたんの吸引等の業務を行うためには、以下の要件をいずれも満たす必要があります。これらの要件を満たすことなく介護職員等がたんの吸引等の業務を行うことは違法行為となりますので、十分御留意ください。

 介護職員等が研修を修了し、都道府県知事から認定特定行為業務従事者認定証の交付を受けること

 事業所ごとに登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)として都道府県知事の登録を受けること

 なお介護職員等がたんの吸引等を実施するためには、手続きが必要となりますので、下記の該当する手続きを行ってください。

認定特定行為業務従事者の申請等  喀痰吸引等研修(かくたんきゅういんとうけんしゅう)を修了し、認定特定行為業務従事者認定証の交付を受けようとする場合等の手続きについて
登録特定行為事業者の申請等 介護職員等がたんの吸引又は経管栄養の医療的ケアを実施しようとする 場合の登録特定事業者の申請手続きについて
登録喀痰吸引等事業者の申請等

介護福祉士※に限りたんの吸引又は経管栄養の医療的ケアを実施しようとする 場合の登録喀痰吸引等事業者の申請手続きについて
※ ここでいう「介護福祉士」とは実務者研修等を修了したうえで介護福祉士国家試験に合格した者等、現に介護福祉士登録証に実施可能な喀痰吸引等の行為が付記されている者をいう。

登録研修機関の申請等 喀痰吸引等研修を実施しようとする 場合の登録研修機関の申請手続きについて

喀痰吸引等研修実施のための指導者養成講習について 

 〇 指導者講習の受講者の募集について

  令和6年度指導者講習を下記のとおり開催します。

 受講を希望する方は、募集通知等をご確認いただき、申し込みをしてください。

 開催通知 開催日程一覧 実施要領 申込書

 第1回 令和6年8月3日、4日 佐久会場  ※募集締め切りました

 第2回 令和6年9月19日、20日 松本会場  ※募集締め切りました

 第3回 令和6年10月5日、6日 飯田会場  ※募集締め切りました

 

喀痰吸引等研修(かくたんきゅういんとうけんしゅう)の実施について 

第一号研修、第二号研修 

 長野県では、受講機会の拡大及び受講者の利便性の向上を図るため、社会福祉士及び介護福祉士法に基づく登録研修機関により実施をしています。
 受講を希望する方は、下記の登録研修機関で開催する研修を受講してください。

【登録研修機関】

研修機関名

設置者

研修機関の所在地

研修実施状況(令和6年度)

飯田短期大学 学校法人高松学園 飯田市松尾代田610番地

募集期間:4月4日~4月11日(介護福祉士養成校卒業生)

10月15日~10月31日(実務者研修修了者)

募集要項

カリキュラム

受講申込書

 

 

学校法人松本学園松本短期大学

 

 

学校法人松本学園 松本市笹賀3118番地

募集期間:4月15日~5月8日

募集要項

カリキュラム

カリキュラム(実務者研修修了者)

受講申込書

公益財団法人介護労働安定センター長野支部 公益財団法人介護労働安定センター 長野市南県町1082南県町ビル5階

募集期間:4月1日~6月17日

4月1日~10月31日(養成校卒業生・第二号研修修了者等)

募集要項

カリキュラム

受講申込書

敬老園本部 社会福祉法人敬老園 上田市常磐城2256番地1

募集期間:4月15日~5月17日

募集要項

カリキュラム

受講申込書

佐久大学 学校法人佐久学園 佐久市岩村田2384番地

募集期間:6月3日~7月2日

募集要項

カリキュラム

受講申込書

平成会研修センター 社会福祉法人平成会 塩尻市宗賀1298-2

募集期間:4月8日~5月13日(前期)

7月1日~8月5日(後期)

募集要項(前期)

募集要項(後期)

カリキュラム(前期)

カリキュラム(後期)

受講申込書(前期)

受講申込書(後期)

松塩筑木曽老人福祉施設組合 松塩筑木曽老人福祉施設組合 塩尻市郷原1683番地1

募集期間:5月1日~5月24日

募集要項

カリキュラム

受講申込書

朝日ながの病院研修センター

社会福祉法人ハイネスライフ 長野市大字南堀3-1

募集期間:5月7日~5月17日(前期)

8月9日~8月23日(後期)

募集要項

カリキュラム(前期)

カリキュラム(後期)

受講申込書

LMCビジネススクール

株式会社ライフマスターコーポレーション 伊那市西町5182番地1

募集期間:

(前期)4月1日~5月16日

(後期)6月1日~8月8日

募集要項(前期)

カリキュラム(前期)

募集要項(後期)

カリキュラム(後期)

受講申込書

総合福祉施設須坂やすらぎの園 社会福祉法人 睦会 須坂市大字日滝字寺窪2887番地1

 

CLUアカデミー 辰野教室

合同会社 CLUアカデミー 上伊那郡辰野町伊那富2841

 

特定医療法人 新生病院

特定医療法人

新生病院

上高井郡小布施町大字小布施851-4

募集期間:5月13日~5月23日

募集要項

カリキュラム

受講申込書

長野県高齢者生活協同組合 長野県高齢者生活協同組合 長野市南長池761番地3

募集期間:9月28日~10月22日

募集要項

カリキュラム

受講申込書

 

登録研修機関の休廃止一覧(第1号・2号研修)

休廃止一覧

◎ 喀痰吸引等研修の受講にあたり、活用できる受講料等の補助制度がありますので、労働局又はハローワークまでお問い合わせください。

 参考:人材開発支援助成金 特別育成訓練コース(旧キャリアアップ助成金人材育成コース)

 厚生労働省ホームページ 
 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html

 第三号研修 

 第三号研修は、登録研修機関により研修を実施していただきます。研修を行おうとする事業者は、登録研修機関登録申請を行ってください。

登録研修機関

 県内の令和6年7月1日現在の研修機関の登録状況はこちら「登録研修機関一覧(第三号研修)」からご確認ください。

 

介護職員によるたんの吸引等が実施できる事業者について

 登録特定行為事業者一覧

 県内の令和7年1月1日現在の登録状況はこちら「登録特定行為事業者登録簿(エクセル:204KB)」からご確認ください。介護保険等におけるサービス種別ごとに登録を行っています。

 登録喀痰吸引等事業者一覧

 県内の令和7年1月1日現在の登録状況はこちら「登録喀痰吸引等事業者登録簿(エクセル:41KB)」からご確認ください。介護保険等におけるサービス種別ごとに登録を行っています。
 

介護職員等によるたんの吸引等の実施に係る情報 

〇 長野県における喀痰吸引等研修実施要綱は、こちら「長野県喀痰吸引等研修実施要綱」からご確認ください。

〇  喀痰吸引等研修で活用する指導者向けの演習マニュアル等は、こちら指導者用チェックシート評価シート(介護職員評価表) 、 演習マニュアルから、ご活用ください。(ver.10に更新しました。)

〇 よくある質問について、Q&A(長野県版)を掲載しますので、参考にしてください。
 sikaku-aka 研修に関する質問  sikaku-aka  経過措置に関する質問 
 sikaku-aka  従事者(資格)に関する質問 
 sikaku-aka 指導者に関する質問 sikaku-aka 事業者に関する質問

 sikaku-aka 登録喀痰吸引等事業者について(Q&A)
 sikaku-aka 介護福祉士が事業所において喀痰吸引業務を行うまでの流れ

〇 厚生労働省の情報は、こちらから「喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について」を参考にしてください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部介護支援課

電話番号:026-235-7121

ファックス:026-235-7394

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?