ホーム > 暮らし・環境 > 住まい・景観 > 耐震・改修 > 長野県木造住宅耐震診断士養成講習会

ここから本文です。

更新日:2024年11月19日

 

長野県木造住宅耐震診断士養成講習会

令和6年度の長野県木造住宅耐震診断士養成講習会を開催します。

(※本講習は「長野県被災建築物応急危険度判定士養成講習会」とは別の制度です。)

 

長野県では、大規模地震から県民の生命と財産を保護し、震災時の膨大な災害復興費の削減を図ることを目的に、平成14年度から、『住宅・建築物耐震改修総合支援事業』を実施し、市町村と協力して、戸建て在来木造住宅の耐震診断・補強を行ってきました。
本講習会は、当該事業に基づいて、戸建て在来木造住宅の耐震診断で必要となる診断の実施方法及び構造等の技術的評価方法を統一するために実施するものであり、多くの皆様の受講をお待ちしております。

なお、当該事業に係る耐震診断業務を行う場合は、本講習会を受講した後、長野県木造住宅耐震診断士として登録する必要があります。

開催日時・会場

開催日 講習時間 会場 予定人数
令和6年12月13日(金曜日) 13時30分~16時00分
(受付開始13時00分~)
松本合同庁舎 講堂 100名

受講対象者

県内に在住又は在勤する一級建築士、二級建築士及び木造建築士の方で新たに長野県木造住宅耐震診断士として登録予定の方

(新規に木造住宅耐震診断士の登録を希望される方、既に登録されている方、診断方法を習得したい方も受講可能です。)

講習内容

  1. 住宅・建築物耐震改修総合支援事業について
  2. 長野県木造住宅耐震診断士制度について
  3. 耐震診断・補強方法について

受講料

無料(テキスト共)

申込期間・申込方法

開催概要

 開催概要は以下のとおりです。

 開催案内(PDF:466KB)

申込期限

令和6年12月9日(月曜日)まで

申込方法

下記の「ながの電子申請サービス」から申込みを行ってください。(スマートフォンからもお申込みいただけます)

ながの

電子申請

サービス

<URL>

https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=50774

<QRコード>

QR

なお、会場の都合上、予定人数になり次第締め切ります。

持参するもの

  1. 建築士免許証の写し
  2. 写真2枚(6ヶ月以内に撮影した縦4cm×3cm、無帽、正面のカラー写真で裏面に氏名及び撮影年月日を記載したもの)
  3. 筆記用具
  4. 電卓

その他

  1. 予定人数になり次第締め切ります。
  2. 受講申込者に事前の受講票等の発行は行いません。講習会開催受付時に受講状況把握のためお名前の確認をさせていただきます。
  3. 講習会終了後に、長野県木造住宅耐震診断士認定申請を提出することにより診断士として登録されます。
  4. 「住宅・建築物耐震改修総合支援事業」による耐震診断業務を行う場合は、上記3.の登録後、長野県木造住宅耐震診断推進協議会((公社)長野県建築士会・(一社)長野県建築士事務所協会・長野県建築物防災協会で構成)に加入する必要があります。
  5. 本講習会は(公社)⻑野県建築⼠会のCPD認定プログラムに登録されています。(2単位)
  6. 会場は駐⾞場が少ないため、来場の際は公共交通機関のご利用をお願いします。
  7. 障がい特性等により、受講の際に一定の配慮が必要な場合はあらかじめご連絡ください。
  8. 庁舎内は禁煙です。
  9. 以下から各種様式をダウンロードすることができます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部建築住宅課

電話番号:026-235-7335

ファックス:026-235-7479

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?