ホーム > 松本地域振興局 > 各課のご案内 > 企画振興課 > 「地域発元気づくり支援金」について

ここから本文です。

更新日:2023年11月30日

松本地域振興局

「地域発元気づくり支援金」について

長野県では、豊かさが実感でき、活力あるれる輝く長野県づくりを進めるため、平成19年度から「地域発元気づくり支援

金」を創設し、市町村や公共的団体が住民とともに、自らの知恵と工夫により自主的、主体的に取り組む地域の元気を生み出す

モデル的で発展性のある事業に対して、必要な経費を支援することとしています。

制度の趣旨、支援対象者、支援対象事業および対象事業例、支援内容、選定方法などの制度の概要については、

県庁地域振興課ページをご覧ください。

元気づくり支援金の募集や申請に使用する様式について

元気づくり支援金の各種様式はこちらのページからダウンロードしてください

令和6年度事業【松本地域】

令和6年度松本地域「地域発 元気づくり支援金」事業の募集について

令和6年度「地域発 元気づくり支援金」の募集にあたり、以下のとおり松本地域の事業募集説明会を令和5年度松本地域「地域発 元気づくり支援金」優良事例表彰式及び事例発表会と併せて開催します。

プレスリリース

1 日時

令和5年12月15日(金曜日) 午後2時30分※から(2時間程度) 
※優良事例表彰式及び事例発表会終了後に開催します。
 優良事例表彰式及び事例発表会については、令和5年11月28日プレスリリース(PDF:294KB)をご覧ください。

2 場所

松本合同庁舎2階 講堂

3 説明事項

(1)「地域発 元気づくり支援金」の概要について
(2) 今後のスケジュールについて

4  参集範囲 (「地域発 元気づくり支援金」の交付対象となる団体)

市町村、広域連合及び公共的団体等(県内に事務所を有し、公共的活動又は地域の活性化に資する
活動を営む団体 ※活動拠点が松本地域にある団体又は主たる事業を松本地域で実施される団体。)

5 募集説明会の申込みについて

参加をご希望の場合は、12月12日(火)までに申込みフォーム、メール又はFAXにて申込みをお願いします。
申込みフォームURL:https://forms.office.com/r/PaAH6tEreH(別ウィンドウで外部サイトが開きます)          
※メール又はFAXの場合は、別紙[募集説明会参加申込書](ワード:29KB)により申し込んでください。
※取りまとめの都合上、申込みフォームでの申込みにご協力ください。

6 事前相談会

令和6年度「地域発 元気づくり支援金」の事業計画書作成にあたり、「計画書の書き方がわからない!」、「この経費は対象にしてよいの?」等の疑問にお答えするため、事前相談会を開催しますので、参加をご希望の場合は、事前に申込みをお願いします。

事前相談会開催予定はこちら(ワード:37KB)

令和5年度事業【松本地域】

令和5年度事業について

☆令和5年度元気づくり支援金46事業が内定しました。(PDF:551KB)

令和5年度事業内定者説明資料

令和5年度事業内定者説明資料(PDF:1,646KB)

令和4年度事業【松本地域】

事業実施結果の公表について

令和4年度に、松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された48事業の事業実施結果(事業総括書)を公表し

ます。

令和4年度地域発元気づくり支援金事業【松本地域】事業実施結果はこちらをご覧ください。

優良事例表彰について

令和4年度に松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された48事業の中から、着眼点や他地域への波及効果などが特に優れ、多くの皆様にご紹介したい事業を優良事例として選定し、表彰するとともに、地域の皆様の今後の地域づくりの取組や元気づくり支援金の活用について参考にしていただくため、活用事例の発表会を開催します。

プレスリリース(PDF:294KB)

1 表彰事業

表彰区分 事業名 団体名
知事表彰 ふるさと探究「探究学習支援」事業 NPO法人安曇野ふるさとづくり応援団(安曇野市)

2 表彰式及び事例発表会

(1)日時

令和5年12月15日金曜日  午後1時30分から(1時間程度)

(2)会場

松本合同庁舎 講堂(松本市大字島立1020)

(3)内容

(1) 優良事例表彰式 
(2) 活用事例発表 上記表彰団体

(4)その他

どなたでもご参加いただけます。(事前のお申し込みは不要です。)

令和3年度事業【松本地域】

事業実施結果の公表について

令和3年度に、松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された51事業の事業実施結果(事業総括書)を公表し

ます。

令和3年度地域発元気づくり支援金事業【松本地域】事業実施結果はこちらをご覧ください。

優良事例表彰について

令和3年度に、松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された51事業の中から、魅力あふれる地域の元気づく

りへの貢献が顕著であると認められた4事業(知事表彰1事業、松本地域振興局長表彰3事業)を選定し、令和4年12月23日

(金曜日)に表彰式及び事例発表会を開催しました。

優良事例表彰についてはこちら

 

令和3年度事業について

令和2年度事業【松本地域】

事業実施結果の公表について

令和2年度に、松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された51事業の事業実施結果(事業総括書)を公表し

ます。

令和2年度地域発元気づくり支援金事業【松本地域】事業実施結果はこちらをご覧ください。

優良事例表彰について

令和2年度に、松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された51事業の中から、魅力あふれる地域の元気づく

りへの貢献が顕著であると認められた4事業(知事表彰1事業、松本地域振興局長表彰3事業)を選定し、令和3年12月13日

(月曜日)に表彰式及び事例発表会を開催しました。

優良事例表彰についてはこちら

令和2年度事業について

☆令和2年度地域発元気づくり支援金【松本地域】選定事業一覧表(PDF:173KB)

 

令和元年度事業【松本地域】

事業実施結果の公表について

令和元年度に、松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された69事業の事業実施結果(事業総括書)を公表し

ます。

令和元年度地域発元気づくり支援金事業【松本地域】事業実施結果はこちらをご覧ください。

優良事例表彰について

令和元年度に、松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された69事業の中から、魅力あふれる地域の元気づく

りへの貢献が顕著であると認められた4事業(知事表彰1事業、松本地域振興局長表彰3事業)を選定し、令和2年11月12日

(木曜日)に表彰式及び事例発表会を開催しました。

優良事例表彰についてはこちら

令和元年度事業について

☆令和元年度地域発元気づくり支援金【松本地域(1次分)】選定事業一覧表(PDF:450KB)

☆令和元年度地域発元気づくり支援金【松本地域(2次分)】選定事業一覧表(PDF:149KB)

 

平成30年度事業【松本地域】

事業実施結果の公表について

平成30年度に、松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された80事業の事業実施結果(事業総括書)を公表し

ます。

平成30年度元気づくり支援金事業【松本地域】事業実施結果はこちらをご覧ください。

優良事例表彰について

平年30年度、松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された80事業の中から、魅力あふれる地域の元気づくり

への貢献が顕著であると認められた3事業(知事表彰1事業、地域振興局長表彰2事業)を選定し、令和元年11月11日(月曜

日)に表彰式及び事例発表会を開催しました。

優良事例表彰についてはこちら

平成30年度事業について

☆平成30年度地域発元気づくり支援金【松本地域(1次分)】選定事業一覧表(PDF:490KB)

☆平成30年度地域発元気づくり支援金【松本地域(2次分)】選定事業一覧表(PDF:198KB)

 

平成29年度事業【松本地域】

事業実施結果の公表について

平成29年度に、松本地域地域発元気づくり支援金を活用して実施された91事業の事業実施結果(事業総括書)を公表し

ます。平成29年度元気づくり支援金事業【松本地域】事業実施結果はこちらをご覧ください。

優良事例表彰について

平年29年度、松本地域地域発元気づくり支援金をにより実施された91事業の中から、魅力あふれる地域の元気づくりへ

の貢献が顕著であると認められた4事業(知事表彰1事業、地域振興局長表彰3事業)を選定し、平成30年11月8日(木曜日)

に表彰式を開催しました。

優良事例表彰についてはこちら

平成29年度事業について

☆平成29年度地域発元気づくり支援金【松本地域(1次分)】選定事業一覧表(PDF:595KB)

☆平成29年度地域発元気づくり支援金【松本地域(2次分)】選定事業一覧表(PDF:207KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県松本地域振興局企画振興課

長野県松本市大字島立1020

電話番号:0263-40-1902

ファックス番号:0263-47-7821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?