ホーム > 松本地域振興局 > 各課のご案内 > 総務管理課 > 信州こどもカフェ 松本地域子ども応援プラットフォームについて

ここから本文です。

更新日:2023年10月3日

松本地域振興局

信州こどもカフェ 松本地域子ども応援プラットフォーム

松本地域子ども応援プラットフォームとは

 「地域プラットフォーム」は、行政、NPO、関係機関、支援団体、民間企業及びボランティア等の多様な主体により構成され、地域が一体となって子どもの居場所づくりを推進するための連携・支援組織です。松本地域では平成30年度から活動しています。

◆松本地域子ども応援プラットフォーム規約(PDF:137KB)

松本地域子ども応援プラットフォーム紹介リーフレット

 プラットフォームってなに?どんな活動をしているの?登録するとどんなことができるの?こんな疑問を解決!プラットフォームについて、わかりやすくまとめたリーフレットを作成しました。詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

◆紹介リーフレット(PDF:2,684KB)

 

地域プラットフォームの主な役割

  • 地域の多様な主体の情報交換、ネットワーク形成、民間と行政の橋渡しの場
  • 子どもの居場所におけるスタッフ・ボランティア、食材、場所の確保支援
  • 子どもの居場所づくりへの総合的な支援

お知らせ・開催状況

  • 《総会》令和5年5月25日(木曜日)松本合同庁舎502号会議室にて松本地域子ども応援プラットフォーム総会を開催しました。大勢の方(参加者41名)に参加していただき、昨年度の事業報告や決算報告の他、今年度実施している「居場所づくりツアー」や「ホームページ新設」などの新たな事業の説明もありました。

soukai

      soukai2

  • 《地区別活動》令和5年2月27日(月曜日)塩尻地区では「子どもの居場所のための助成金勉強会」を開催しました。

                                                                       講習会の様子

  • 《地区別活動》令和4年12月22日(木曜日)安曇野地区では「ネットワーク作り」の研修会を開催しました。
  • 《地区別活動》令和4年12月12日(月曜日)松本地区では、「松本市の教育政策について、学びを深めよう~」と題して、研修会を開催しました。
  • 《講座案内》令和4年9月~10月「子どもに関わる大人のための講座(全3回)」を開催しました。 

 案内チラシ(PDF:653KB)           講座③

  • 《総会》令和4年5月27日(金曜日)松本合同庁舎502会議室(Zoom同時開催)「松本地域子ども応援プラットフォーム総会」を開催しました。

  当日の様子はこちら(松本地域子ども応援プラットフォームFacebook外部サイト)

 

松本地域子ども応援プラットフォームホームページ・Facebookで情報を発信しています。

 松本地域子ども応援プラットフォームの活動はこのページの他、ホームページやFacebookでも情報を発信しています。

 ◆松本地域子ども応援プラットフォーム ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 ◆松本地域子ども応援プラットフォームFacebook(別ウィンドウで外部サイトが開きます) 

 

松本地域子ども応援プラットフォーム参加団体

◆松本地域子ども応援プラットフォーム構成員一覧(団体のみ掲載)(PDF:197KB)

 

松本地域子ども応援プラットフォームへ参加を希望される方へ

  松本地域子ども応援プラットフォームでは、ともに子どもの居場所づくりを取り組んでくださる団体・個人の皆さまを募集しています。「構成員申込書」にご記入いただき、FAXまたはメールにてお申し込みください。

 

 (松本地域振興局総務管理課内)

 Tel:0263-40-1903 Fax:0263-47-7821

 E-mail :matsuchi-kodomo@pref.nagano.lg.jp

信州こどもカフェとは

 「信州こどもカフェ」とは、県内で行われている様々な子どもの居場所の取り組みの中で、学習支援、食事提供、悩み相談、学用品等のリユースなど複数の機能を提供し、月1回以上計画的に開催されているものの愛称です。

 長野県では「信州こどもカフェ」の設置を推進しています。

「信州こどもカフェ」のポイント

  • 子どもを中心に、大人や地域等にも相乗効果をもたらすような居場所 
  • 学習支援や食事提供を核として、悩み相談、学用品のリユース等を実施
  • 継続して開設し、子どもたちに寄り添った支援を実施

信州こどもカフェマップ

 県内の信州こどもカフェの活動状況を多くの方に知っていただくために、名称や所在地などが分かる「信州こどもカフェマップ」を作成しました。
 信州こどもカフェを利用したい方や、活動をお手伝いしたい方は、是非ご活用ください。
 開催日時、場所、参加費等は変更になることがありますので、参加の際は事前に各信州こどもカフェにお問い合わせください。

信州こどもカフェマップ(令和2年3月版)(PDF:2,030KB)

  詳細情報(団体の写真、特徴等)

◆関連リンク 長野県ホームページ「信州こどもカフェ」

松本地域の信州こどもカフェ

松本地域の「信州こどもカフェ」実施状況一覧(令和5年9月現在)(PDF:263KB)

◆各信州こどもカフェの場所はこちら(別ウィンドウでGoogleマップが開きます)で確認することができます。

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県松本地域振興局総務管理課

長野県松本市大字島立1020

電話番号:0263-40-1903

ファックス番号:0263-47-7821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?