ホーム > 松本地域振興局 > 各課のご案内 > 総務管理課 > 焼岳(火山)について

ここから本文です。

更新日:2024年6月8日

松本地域振興局

焼岳(火山)について

【登山をされる・ご検討中の皆様へ】
焼岳では、令和6年5月末頃から本日(6月7日)にかけて火山性地震の発生回数が増加しております。
今後、火山性地震の回数がさらに増えるなど、火山活動が高まった場合は、噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)から噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。ご注意願います。

【火山の活動状況】
焼岳では、山頂付近を震源とする火山性地震の多い状態が続いています。
火山活動の活発化によりリスクが高まっており、登山は控えてください。
※気象庁のホームページで、焼岳の活動状況を確認できます
気象庁ホームページ:https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/310.html(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

【防災上の警戒事項】
山頂付近を含む想定火口域内では、突発的に火山ガス等が噴出する可能性があります。
活火山であるリスクを理解し、登山する際は、火山活動の異変に注意するとともに、ヘルメットやゴーグルを着用するなどの十分な安全対策をしてください。また、噴気地帯にはとどまらないでください。


Caution!The volcanic activity is intensified, and the risk of eruption is higher.(English)(PDF:71KB)

===================

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県松本地域振興局総務管理課

長野県松本市大字島立1020

電話番号:0263-40-1955

ファックス番号:0263-47-7821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?