ここから本文です。
更新日:2022年7月27日
松本保健福祉事務所
1事前相談→2営業許可申請→3現地調査→4許可といった流れになります。
着工前に施設の設計図等を持参の上、保健福祉事務所の担当者に事前にご相談ください。
また、申請までに以下の準備を進めておいてください。
※各地区の食品衛生推進員が、申請についての指導・助言を行っていますので、事前に食品衛生推進員の助言を受けることをお勧めします。
営業許可申請後に施設基準に合致しているか現地調査を行います。
松本保健所の現地調査日は、毎週木曜日です。日程と連絡方法について、営業許可申請時に打ち合わせてください。
(希望する現地調査日の前日の午後3時頃までに営業許可申請していただきますようお願いします。)
書類審査と現地調査の結果、基準に合うと認める場合は許可となります。
なお、営業許可証の交付までは現地調査から1週間程度かかりますので、急ぐ場合は事前にご相談ください。
許可取得後に申請者住所、法人の代表者などに変更が生じた場合は必要な手続きをお願いします。(食品衛生関係様式)
申請者が変わる場合や施設の大幅な増改築を行う場合は新規営業許可申請が必要になります。
食品衛生責任者になるには以下のいずれかの資格が必要です。
食品衛生関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください