ホーム > 長野家畜保健衛生所 > 免許・届出様式 > 定期報告書の提出をお願いします

ここから本文です。

更新日:2023年2月1日

長野家畜保健衛生所

定期報告書の提出をお願いします

定期報告について

家畜伝染病予防法に基づき、対象となる動物を飼われている方は、飼養目的や頭羽数に関わらず毎年2月1日現在の頭羽数や衛生管理の状況について、都道府県知事に報告することが義務付けられています(法第12条の4)。

定期報告書については飼養地を管轄する家畜保健衛生所へご提出ください。

対象となる動物

牛、水牛、馬、豚(ミニブタ含む)、いのしし、鹿、山羊、めん羊、鶏(烏骨鶏、チャボ含む)、うずら、きじ、ほろほろ鳥、

七面鳥、あひる(合鴨含む)、だちょう

※上記の動物を1頭(羽)以上飼養している方は定期報告書の提出が必要です。

定期報告書様式

定期報告書(基本情報)

  • 飼養者全員

様式(基本情報)(エクセル:73KB)

様式(基本情報)(PDF:168KB)

 

  • はじめて提出される方のみ

様式(個人情報の使用に係る同意書)(ワード:30KB)

 

飼養衛生管理基準遵守状況の確認(チェック表)※

  • 牛、水牛、鹿、山羊、めん羊

様式(チェック表;牛等)(エクセル:86KB)

様式(チェック表;牛等)(PDF:527KB)

  • 豚、いのしし

様式(チェック表;豚等)(エクセル:95KB)

様式(チェック表;豚等)(PDF:602KB)

  • 鶏、うずら、きじ、ほろほろ鳥、七面鳥、あひる、だちょう

様式(チェック表;家きん)(エクセル:83KB)

様式(チェック表;家きん)(PDF:519KB)

様式(チェック表;馬)(エクセル:71KB)

様式(チェック表;馬)(PDF:436KB)

 

※以下の飼養頭羽数の場合必要となります。

牛、水牛、馬:2頭以上

豚、いのしし、鹿、山羊、めん羊:6頭以上

鶏、うずら、きじ、ほろほろ鳥、七面鳥、あひる:100羽以上

だちょう:10羽以上

提出方法

下記いずれかの方法でご提出ください。

  • 郵送:〒380-0944長野市安茂里米村1993
  • FAX:026-227-2665
  • E-mail:nagakachiku(アットマーク)pref.nagano.lg.jp

※迷惑メール防止のため、メールアドレスの「@」を(アットマーク)に置き換えて記載しております。メール送信の際は、記号へ置き換えてください。

 

直接来所される場合は事前にご連絡ください。

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県長野家畜保健衛生所 

長野県長野市安茂里米村1993

電話番号:026-226-0923

ファックス番号:026-227-2665

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?