ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)4月プレスリリース資料 > メール添付ファイルの誤送信による情報漏えいがありました

ここから本文です。

更新日:2025年4月9日

メール添付ファイルの誤送信による情報漏えいがありました

長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)4月9日

産業立地・IT振興課の職員が、助成金交付企業A社の186名分の個人情報が入力されたエクセルデータを誤って他社に送信する事案が発生しました。
関係する皆様にご心配とご迷惑をおかけしますことに深くお詫びいたします。
今後、このような事態が発生しないよう情報の適正な管理を徹底し、再発防止に努めてまいります。

概要

産業立地・IT振興課で所管している助成金を今年度交付予定の企業14社に対し、A社の従業員186名分の所属部署・氏名・生年月日・性別・年齢・入社年月日・住所の情報が入力されたファイルを誤って送付しました。
なお、誤ったファイルの送付先である14社全社で、当該ファイルが添付されている電子メールが削除されたことを確認しております。

事実経過

3月31日(月)           A社から提出されたエクセルファイルを加工し様式例を作成。
                 その際、シートが2つあることを確認せず、1つのシートのみ個人情報を削除し、もう1つのシートは個人情報が残ったままになっていた。
4月1日(火)             14社に当該ファイルを含むメールを送信。
4月3日(木) 午前     職員が同様のメールを送信するにあたり当該ファイルに個人情報が残っていることを発見。
                              誤送付先14社に当該ファイルを含むメールの削除を依頼。
4月3日(木) 午後     全14社においてメールを削除したことを口頭及びメールで確認。
                              漏えいが判明した企業の担当者に謝罪及び経過を報告。

今後の対応

(1)個人情報の漏えいが判明した方々に、お詫びと経過をお知らせいたします。
(2)再発防止策
         ア いかなる場合においても、企業から提出いただいたファイルを加工し、他企業への提供は行わない。
         イ エクセルファイルの場合は、複数シートが無いか確認を徹底する。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業立地・IT振興課

担当者名:近藤、吉田

電話番号:026-235-7193

ファックス番号:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版