ホーム > 仕事・産業・観光 > 労働・雇用 > 「令和7年度男性の育児休業取得促進事業」の業務受託者募集について

ここから本文です。

更新日:2025年2月14日

「令和7年度男性の育児休業取得促進事業」の業務受託者募集について

県内企業における男性従業員が育児休業を取得しやすい職場環境づくりを促進するため、「令和7年度男性の育児休業取得促進事業」の業務受託者をプロポーザル(企画提案)方式で募集します。

本件は、契約に係る予算が議会で議決され、当該予算の執行が可能となったときにその効力が生じるものです。
本件の委託契約に係る予算の執行が不可能となった場合は、契約を締結しないことがあります。

業務委託候補者の選定方法

製造の請負、物件の買入れその他の契約に係る公募型プロポーザル方式実施要領(平成28年3月31日27契検第160号)に基づき、公募型方式により選定します。

業務委託内容

(1)企業の育児休業取得啓発セミナー
(2)育児休業を取得しやすい体制整備の伴走支援
(3)子育て応援宣言・育休取得促進PR事務局の運営(応援宣言・登録制度の運用)

委託期間

契約日から令和8年3月31日まで

委託事業費上限額

14,280,180円(税込)

スケジュール

  • 公示日 令和7年2月14日(金曜日)
  • 業務説明会 令和7年2月25日(火曜日)(事前申込制)
  • 参加申込期限 令和7年2月28日(金曜日)正午まで
  • 企画提案書提出期限 令和7年3月12日(水曜日)
  • プレゼンテーション(評価会議) 令和7年3月17日(月曜日)

募集に係る詳細事項

別添「公募型プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。

  • 業務説明会参加方法
    下記事項を記載の上、公告に記載の申込先へメールでお申し込みください。
    締切までに申し込みのあったメールアドレスあてに会議ID等を送付します。
    記載事項
    件名:男性の育児休業取得促進事業説明会参加希望
    本文:企業名、所属、参加代表者名、接続希望数
    申込締切:令和7年2月20日(木曜日)正午まで(必着)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業労働部労働雇用課

電話番号:026-235-7118

ファックス:026-235-7327

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?