ホーム > 佐久地域振興局 > 組織一覧 > 佐久農業農村支援センター

ここから本文です。

佐久地域振興局

佐久農業農村支援センター

 

 

支援センターからのお知らせ

降雪・寒波による被害にご注意ください。

降雪や寒波による農作物等への被害を防ぐため対策を行いましょう。

詳しい対策は県HPをご確認ください。

【再周知】令和6年度長野県農作物盗難防止強化期間を実施中です

長野県の農作物盗難防止を強化するため、「長野県農作物盗難防止強化期間」を実施しています。

本年も長野県内では、収穫期を狙った農作物盗難被害が発生しており、特に9月以降に収穫期を迎える果物等の盗難被害が増加するため、引き続き盗難防止の啓発にご協力をお願いします。

《実施期間》

 令和6年8月1日(木)から 11 月 29 日(金)まで

詳しくは、県HPをご確認ください。

 

火傷病の侵入に警戒してください

令和5年度、中国において、りんご・なし生産に甚大な被害をもたらす「火傷病(かしょうびょう)」の発生が確認されました。

日本では現時点で発生していませんが、平時より、国内への侵入に強い警戒が必要です。

 

火傷病(かしょうびょう)について

  • 細菌(火傷病菌、Erwinia amylovora)による重要病害で、りんごやなしに広く感染し、甚大な被害をもたらします。
  • 国内では未発生ですが、国は検疫有害動植物に指定し、国外からの侵入を強く警戒しています。(農研機構HP(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

詳しくは、県HPをご確認ください。

 

 

注目情報

注目情報一覧

10月16日

技術情報 作物

 

課・係業務紹介

佐久農業農村支援センター 所長 白石 順一

 〔コメント〕佐久地域の農業や中山間地域の抱える課題に迅速かつ的確に対応してまいります。 

 農業農村振興課

農政係

  • TEL:0267-63-3144
  • FAX:0267-63-3308

農地法許可/農振地域整備計画/農業委員会/農業協同組合その他農業団体の指導/自作農財産(国有農地等・開拓財産)の管理・処分/食品表示/卸売市場など

農村振興係

  • TEL:0267-63-3147
  • FAX:0267-63-3308 

人・農地プラン/担い手・農地集積対策/遊休農地対策/農業制度資金/肥料・農薬取締/地産地消/6次産業化/環境保全型農業直接支払/エコファーマー/鳥獣被害対策/環境にやさしい農産物認証/中山間地域農業直接支払/労働力補完/農ある暮らし・定年帰農など

生産振興係

  • TEL:0267-63-3145
  • FAX:0267-63-3308

農畜水産物の生産振興/米政策・経営所得安定対策/

農作物災害対策/漁業協同組合の指導/農産物輸出など

 

 技術経営普及課

技術経営係

  • TEL:0267-63-3167
  • FAX:0267-63-3308

水稲、野菜、果樹、花き、畜産、菌茸等の技術指導/

農業経営・制度資金・法人育成/労働力補完・農福連携/鳥獣被害対策/農作物災害対策/GAP/病害虫/

環境にやさしい農業/マーケティング/スマート農業/

家族経営協定/知的財産/土壌肥料など

地域第一係

  • TEL:0267-63-3168
  • FAX:0267-63-3308

佐久市、佐久穂町、立科町の農業農村振興、担い手育成/就農相談/新規就農里親研修/青年農業者/女性農業者/農産物活用/人・農地プラン/有機農業/農作業安全など

地域第二係

  • TEL:0267-63-3146
  • FAX:0267-63-3308

小諸市、軽井沢町、御代田町の農業農村振興、担い手育成/地消地産・直売所/6次産業化など

 

 小海支所

小海支所

  • TEL:0267-92-2922
  • FAX:0267-92-2918

小海町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村の農業農村振興/担い手育成など

 

お問い合わせ

所属課室:長野県佐久地域振興局佐久農業農村支援センター

佐久市跡部65-1

電話番号:0267-63-3144

ファックス番号:0267-63-3308