ここから本文です。
更新日:2022年4月28日
精神保健福祉センター
家族が自死で亡くなった場合その死が「自死」であるがゆえに残された人は孤独になりがちです。抱える悲しみや苦しみ・悩みを共有することによって癒されたりすることがあります。
当センターでは、同じ体験をされた方々と、安心して胸の内を語れるための会を県下5ブロックで開催しています。
令和4年度あすなろの会(自死遺族交流会)のご案内(PDF:302KB)
自殺に対する誤解や偏見のない社会になるよう、遺されたご家族の思いをご理解ください。
自死遺族の方に向けたリーフレットを発行しています。どうぞご覧ください。
|
お知らせ
自殺対策推進センターメニュー:トップ長野県の取組み
市町村の取組み
統計データ
自死遺族の方へ
自殺対策関連の相談先
研修会(共通)
刊行物
研究成果(調査研究)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属:長野県精神保健福祉センター
長野市大字下駒沢618-1
電話番号:026-266-0280
自殺対策担当
メール、手紙、ファックスるにより相談はお受けしていません。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください