ここから本文です。
更新日:2023年5月1日
精神保健福祉センター
日程 | |
---|---|
開催方法 | |
対象 | |
内容 |
日程 | |
---|---|
対象 | |
内容 | |
申込方法 |
ギャンブル等依存症は、早期の支援や適切な治療により、回復が可能だといわれています。しかし、支援体制の乏しさや情報の得にくさから、ギャンブル等依存症の方が必要な治療や支援を受けられていないという問題がかねてから指摘されています。そこで、広く当事者・家族を含めた一般県民及び地域支援者がギャンブル等依存症に関する関心と理解を深めることを目的に講演会を開催します。
日程 | 令和5年(2023年)6月9日(金曜日) 10時から12時まで |
---|---|
場所 |
長野市生涯学習センター「TOiGO」4階大学習室1(長野市大字鶴賀問御所町1271番地3 TOiGO WEST) |
対象/人数 |
ギャンブル等依存症その他依存症当事者団体、保健・医療・福祉・行政・司法など関係機関、一般県民 定員100名(オンライン配信はありません) |
内容 | 講演「ギャンブル依存症の理解と対応」 講師 藍里病院 副院長 / 藍里病院依存症研究所 所長 吉田 精次 氏 |
備考 |
令和5年5月26日募集締切り(定員になりしだい締め切ります) 詳しくは、案内チラシ「ギャンブル等依存症講演会案内」(PDF:334KB)をご覧ください。 |
日程 | |
---|---|
場所 | |
対象 | |
内容 | |
申込み |
日程 | |
---|---|
開催方法 | |
対象 | |
内容 |
感染症(新型コロナウイルス感染症等)の拡大によって、経済的、社会的な影響等に起因するストレスや不安に関する相談についても地域における大きな課題となっていることから、「新型コロナウイルス感染症に係るこころのケア」をテーマとした研修会を開催します。
日程 | |
---|---|
会場 | |
対象 | |
内容 | |
申込方法 |
配信方法 | |
---|---|
対象 | |
内容 | |
申込方法 | 対象となる機関には申込方法を別途通知しています。申し込み期限:令和4年10月28日(金曜日) |
日程 | |
---|---|
会場 | |
対象 | |
内容 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属:長野県精神保健福祉センター
長野市大字下駒沢618-1
電話番号:026-266-0280
研修会ごとに、担当者が決まっています。お問い合わせに際しては、研修会名と日付をご指定ください。
基本的には専門職、支援者を対象とした研修会です。
相談をご希望される方は、詳しい状況をお聞きしたいのでお電話ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください