ホーム > 生涯学習推進センター

ここから本文です。

生涯学習推進センター

生涯学習推進センターでは、地域社会が抱えるさまざまな課題解決に向け、一歩を踏み出す人材や

住民自身が主役となる実践をリードできる人材を養成するための講座を開催しています。

6月19日開催「社会教育法第23条の現在地」(会場:松川町)の告知がスタートしました。

令和7年度の講座の募集がはじまりました

令和7年度の講座が発表されました。

当センターで開催される講座は特筆がない限り、

開始時間は午前9時45分です。終了時間は後日発表される各講座の開催案内をご覧ください。(おおむね午後3時~午後4時)

ながの電子申請でのお申し込みはこちらから(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

一括申込書(PDF:261KB) 一括申込書(ワード:48KB)

研修講座の概要が掲載された「生涯学習NAGANO」は こちら(PDF:1,469KB)からダウンロードいただけます。

R7nagano2R7nagano3R7nagano4

 

開催された講座のレポート・アーカイブ

令和6年度開催された講座の様子、受講者の感想

過去の視聴可能な開催講座のアーカイブ 

研修講座アーカイブ・生涯学習NAGANO」をご覧ください※視聴は全て無料です(申込が必要)

新着情報一覧

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

PC版を表示する

スマートフォン版