ここから本文です。
更新日:2025年4月11日
長野県(健康福祉部)プレスリリース令和7年(2025年)4月11日
「山菜採り」や「野草摘み」のシーズンを迎えました。
この時期、山菜などと間違えて、スイセンやバイケイソウなどの有毒植物を食べたことによる食中毒が発生しています。
1.よくわからない植物は、絶対に「採らない、食べない、売らない、人にあげない」(新芽や根だけで、種類を見分けることは困難です。)
2.食べられる山菜や野草の「特徴を完全に覚える」(専門家の指導等により、山菜や野草の正しい知識及び類似する有毒植物との鑑別法をマスターしましょう。)
3.スイセンなどの身近な植物をむやみに食べない(スイセン、スズラン、フクジュソウ、レンゲツツジ、アジサイなど身近な園芸植物でも、有毒成分を含むものがありますので、むやみに食べることはやめましょう。)
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください