ここから本文です。
総合教育センター(学校体育担当)
県内で実践された体育・保健体育の授業の中から、推薦された学習指導案を収集・蓄積し、常時閲覧・ダウンロードできるようにして提供しています。学習指導案のPDFを開くには、パスワードが必要になります。パスワードは長野県内の小中学校へ通知していますので、ご確認ください。(不明の場合は、メールまたは電話でお問い合わせください。)
体育の授業はもちろん、長期休業中に家でもできるような楽しい運動動画がたくさん紹介されています。ぜひ、ご活用ください。
運動習慣の定着を目指し、1週間の運動の計画と振り返りを行うカードとなっています。小学校低学年版・中学年版・高学年版、中学校版の4種類がまとまったものとなっています。
(4)Excel版「指導と評価の一体化」シート(高等学校用)
国立教育政策研究所作成の「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料」から、「学年・領域・種目」の選択をクリック するだけで 、単元の目標(例)や単元の評価規準(例)、苦手な児童への配慮の例(小学校用のみ)が 1 枚の表にまとまるシートを作成しました。実際に単元後の評価や学期末・年度末の総括的評価の作成にも活用できるようになっていますので、ダウンロードしてご活用ください。
・総合教育センター(学校体育)の事業について
・ニュースポーツ、パラスポーツの用具貸出しについて
・武道(剣道、柔道)の研修講座に関する情報