ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
長野県(総務部・県民文化部・教育委員会)プレスリリース令和7年(2025年)4月1日
国の令和7年度予算が国会修正の上成立したことに伴い、いわゆる高校無償化等にかかる予算を専決処分しました。
〔財源内訳:国庫支出金 14億9,616万4千円、繰越金 1,657万6千円〕
就学支援金制度で所得制限を受けている年収約910 万円以上世帯の高校生等についても授業料の全部又は一部を支援
支援金額 生徒1人当たり上限11万8800円(公立・私立共通)
※支援金は、学校設置者へ直接交付
高校等を中途退学した後、再び高校等で学び直す生徒を支援する学び直し支援金制度について、所得制限を受けている年収約910万円以上世帯の高校生等についても授業料の全部又は一部を支援
※支援金は、学校設置者へ直接交付
低所得世帯の授業料以外の教育費負担を軽減するために支給する高校生等奨学給付金について、公立高校に通う第1子の給付額を、第2子以降と同額に増額
※事業改善シートは下表の部局名をクリックしてご覧ください。
危機管理部 | 企画振興部 | 総務部 | 県民文化部 | 健康福祉部 |
環境部 | 産業労働部 | 観光スポーツ部 | 農政部 | 林務部 |
建設部 | 警察本部 | 教育委員会 | 会計局 | 議会事務局 |
監査委員 事務局 |
人事委員会 事務局 |
労働委員会 事務局 |
企業局 |
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください