ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 審議会 > 長野県職業能力開発審議会

ここから本文です。

更新日:2024年5月15日

長野県職業能力開発審議会

設置根拠

職業能力開発促進法及び長野県附属機関条例

設置目的

県職業能力開発計画その他職業能力の開発に関する重要事項を調査審議する。

調査審議事項

  • 県職業能力開発計画の策定
  • 公共職業能力開発施設の運営
  • 事業主等の行う職業能力の開発に対する援助
  • その他(知事の諮問による重要事項)

委員数

9人

委員名簿

(令和2年10月27日から令和4年10月26日まで)

相田真由美

独立行政法人齢・障がい・求職者雇用支援機構

長野支部部長

 

天野良彦

信州大学工学部長

会長

岩﨑 日本労働組合総連合会野県連合会事務局長  

元木秀樹

長野労働局職業安定部長

令和3年4月1から

小澤吉則

一般財団法人野経済研究所事・調査部長

会長代理
春日孝之 NiKKiFron株式会社代表取締役社長  
霜鳥

株式会社キャリアトラスティング代表取締役

 

中村由美

長野県屋代南高等学校

 

長野県建設労働組合連合会書記長

 

注)梅田心一郎(長野労働局職業安定部長)は令和3年3月31日まで

(五十音順、敬称略)

 

審議会答申

長野県産業人材育成プラン2.0答申(PDF:5,439KB)

長野県産業人材育成プラン2.0答申の概要(PDF:829KB)

審議状況

第1回(令和2年10月27日(火曜日))

第2回(令和3年2月16日(火曜日))

第3回(令和3年6月3日(木曜日))

第4回(令和3年7月29日(木曜日))

過去の審議会(平成27年度~28年度)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業労働部産業人材育成課

電話番号:026-235-7199

ファックス:026-235-7328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)