ここから本文です。
更新日:2025年3月31日
企業においては業務効率の改善やデジタル技術の活用などを通じた労働生産性の向上を図ることが求められていることから、在職者等を対象に、県内企業の労働生産性向上の取組促進に向けて実施する「生産性向上推進リーダー育成講座事業」の受託者を公募型プロポーザル方式で募集します。
※なお、本公募は令和7年度当初予算成立後、速やかに事業を開始出来るようにするため、予算成立前に募集の手続きを行うものです。受託者の決定や予算の執行は、令和7年度当初予算の成立が前提であり、今後、内容等の変更や契約を締結しないこともありますので、あらかじめご了承ください。
※募集は終了しました。
委託候補者を決定しました。評価結果は以下のとおりです。
(1) DX推進講座(3日程度)
企業内のDXを推進する人材の育成に向けた講座とします。DXに関する基礎的な知識がない者も受講可能な内容とし、一時的な学習に留まらず、講座の受講を通じ、自社の状況や業務上の課題を把握するとともに、デジタル技術を活用した課題解決策を立案、自社での実践に繋げることができるよう工夫していただきます。
(2) 製造現場における生産性向上推進講座(20日程度)
製造現場の改善に向けた考え方やその手法を体系的に学ぶことができる内容とし、一時的な学習に留まらず、実際の製造現場における実習などを通じて、自社の生産性向上を担うことができる人材の育成に資する講座として実施いただきます。
※詳細は、別添「実施公告」及び「仕様書(案)」をご覧ください。
(「仕様書(案)」は現時点での予定であり、今後打合せにより変更する場合がありますのでご了承ください。)
8,999,967円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)
(各参加者の開始時間や開催場所は、企画提案書を提出いただいた方へ別途連絡します。)
「公募型プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください