ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 企画振興部総合政策課紹介 > 信州未来共創戦略と未来のNAGANO創造県民会議について > 信州未来共創戦略~みんなでつくる2050年のNAGANO~の策定経過 > 「HOPE2050若者との県民対話-共に創ろう信州の未来を-in長野大学」

ここから本文です。

更新日:2024年9月11日

「HOPE2050若者との県民対話-共に創ろう信州の未来を-in長野大学」

実施概要

「HOPE2050若者との県民対話-共に創ろう信州の未来を-in長野大学」には29名の皆様にご参加いただきました。
(長野大学社会福祉学部の学生等)

(1)日時
令和6年7月27日(土)午後3時45分から5時30分

(2)会場
長野大学4号館203号教室

実施結果

  • 7グループに分かれ、グループごとに意見交換を実施

(1) オリエンテーション
 配付したリーフレットに基づき、2050年の長野県の人口構成等について説明

(2) グループ内対話
 人口減少が進む社会・地域の「課題」、「未来のありたい姿」及びそのために「必要な行動」についてグループ内で対話
 
(3) 知事と参加者との対話
 グループごと意見発表し、知事と対話

groupnaganodaigaku
人口減少が進む社会・地域の課題等をグループ内で対話

happyoutaiwa
意見を発表・知事との対話

syugonaganodaigaku
集合写真
graphicrecprdingnaganodaigaku
人口減少どう対処する?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部総合政策課

電話番号:026-235-7013

ファックス:026-235-7471

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?