ホーム > 北アルプス地域振興局 > プレスリリース > 令和6年度地域発元気づくり支援金【大北地域】36事業を選定しました

ここから本文です。

更新日:2024年5月17日

北アルプス地域振興局

令和6年度地域発元気づくり支援金【大北地域】36事業を選定しました

「地域発元気づくり支援金交付要綱」に基づき、大北地域選定会議による意見聴取を経て、下記のとおり選定しました。

○ 当地域の要望状況は、38団体、40事業で、要望額合計は、82,306千円でした。
○ 主に以下の視点で選定を行いました。
・ 県全域及び地域で重点的に推進するテーマに関する事業
・ 事業の広域性、協働性、継続性及び発展性などの諸要素
○ 本年度の2次募集の実施予定はありません。

1.事業区分別の選定状況

1 地域協働の推進 4 7,224 千円
2 保健、医療、福祉の充実 0 0 千円
3 教育、文化の振興 5 4,120 千円
4 安全・安心な地域づくり 2 3,792 千円
5 環境保全・景観形成 3 2,559 千円
6 産業振興、雇用拡大 21 26,206 千円
(ア)  特色ある観光地づくり 11 18,013 千円
(イ)  農業の振興と農山村づくり 6 4,885 千円
(ウ)  森林づくりと林業の振興 0 0 千円
(エ)  商業の振興 2 1,096 千円
(オ)  その他 2 2,212 千円
7 市町村合併に伴う地域の連携の推進 0 0 千円
8 その他地域の元気を生み出す地域づくり 1 1,206 千円
合計 36 45,107 千円

 

【再掲】県全域及び地域で重点的に推進するテーマに関する事業
(1) 女性・若者に選ばれる県づくり 3 2,748 千円
(2) 2050ゼロカーボンに向けた取組の推進 2 1,758 千円
(3) 農業の稼ぐ力を高める取組の推進 6 4,611 千円
(4) 持続可能な観光地づくりの推進 17 25,058 千円
(5) 移住・定住の促進と地域を支える人材の確保 1 4,303 千円
(6) 地域防災力の向上や地域公共交通等の活性化による安心して生活できる地域づくり 1 360 千円
合計 30 38,838 千円

2.申請者区分別の選定状況

市町村 2 4,811 千円
広域連合等 0 0 千円

公共的団体(地域づくり団体・NPO等)

34 40,296 千円
合計 36 45,107 千円

 

3.選定事業の個々の内容について

別紙「令和6年度地域発元気づくり支援金【大北地域】選定事業一覧表」のとおり

 

関連資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県北アルプス地域振興局企画振興課

長野県大町市大町1058-2

電話番号:0261-23-6501

ファックス番号:0261-23-6504

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?