ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 『県民ホットライン』2023年11月分(月別) > 沖縄直行便に搭乗した県関係者の出張の必要性について

ここから本文です。

更新日:2023年12月28日

沖縄直行便に搭乗した県関係者の出張の必要性について

ご意見(2023年11月15日受付:Eメール)

11月1日~11月4日の信州まつもと空港と那覇空港を結ぶ直行便に乗りました。
高齢の両親も、移動の負担なく久しぶりの家族旅行ができて大変喜んでいました。
ただし、往復の飛行機でとても気になることがありました。
それは、クラスJ(前方の高い席)が、県や市の関係者と思われる議員の方などで占領されており、一般の人は利用できないような状況になっていたことです。
また、県議員バッジを付けた方は、家族を帯同されており、一緒にクラスJを利用されていました。
さらに、上記以外にも、県や市の関係者と思われる方たちが後席のほうに多数乗っていました。
あんなに大勢で行かれた理由、みんなで高価なクラスJで行かれた理由、公務にも関わらず家族を帯同し家族も同じ待遇を受けていた理由を知りたいです。説明をお願いします。
一緒に行っていた別の県議の方は、帯同していた家族に感想など聞かれていて、公務に家族が同行することや、同じ特権の待遇を受けていることを容認されているような発言をされており、県議全体の品位・常識も疑いました。
一般企業で考えればあり得ないことだと思います。
私たちの税金が正しく使われているのかどうか、この旅行を通して甚だ疑問に思い、県や市に対しての不信感が募りました。
また、あんなに大勢の県や市の方たちが乗っていたら、一般の方への販売機会が減り、本末転倒なのではないでしょうか。望まれていた直行便だからこそ、たくさんの県民・市民が利用できるようにすることこそが、県や市の役割だと思います。
なお同様の質問を松本市にもしてみたところ、
・松本市関係者の中に家族帯同者はいなかったこと
・席については、県と旅行会社から指定されたこと
の回答がありました。

回答(2023年11月22日回答)

長野県企画振興部長の清水裕之、議会事務局長の直江崇と申します。

「県民ホットライン」にお寄せいただいた「沖縄直行便に搭乗した県関係者の出張の必要性」に関するご意見についてお答えいたします。

この度は、貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。また、沖縄県へのチャーター便をご利用いただいたことに対して御礼申し上げます。

長野県と沖縄県は、対極となる強みや魅力を有する県であり、連携・補完関係を強化することで、両県が相互に発展できるよう、本年3月に交流連携協定を締結し、交流を進めているところです。

今回のチャーター便運航の機会を活かして、県からは、産業政策監をはじめとする交通や観光担当部署の職員と、また、松本市長、佐久市長、千曲市長など市の関係者が、公務として沖縄県を訪問し、沖縄県経済界の皆さんとの懇談会や、沖縄県副知事表敬訪問、長野・沖縄両県の市長の懇談会、観光商談会・教育旅行商談会などの行事を行ってまいりました。

今回チャーター便を利用して長野県関係者が沖縄県を訪問したことについては、現地の新聞やテレビなどでも取り上げられ、より多くの沖縄県の皆さんに両県の交流連携の取組を知っていただける機会になったとともに、今後のチャーター便の継続的な運航や観光誘客、修学旅行の誘致、平和学習の取組など、両県の交流をより一層促進していくための大変有意義な機会になったと考えております。

ご質問いただいた機内の座席に関して、料金は全席同一となっておりました。また、座席の配置については、県の指定ではなく、旅行会社により指定されたものでした。
県議会議員本人及びその家族については、公務としての訪問ではなく、自費で私的に利用したものです。
今回のご指摘については、旅行会社とも共有し、座席クラスの運用について募集する際に明確にするなど十分留意するよう申し伝えました。

最後に、多くの県民の皆様にチャーター便を利用できるようにすることも重要なご指摘と受け止めております。沖縄とのチャーター便が増えるよう、官民挙げて取り組んでまいりたいと考えておりますので、何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

以上、ご意見への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、沖縄県との交流連携並びに県及び市関係者の訪問については、総合政策課長新津俊二、担当:政策連携・分権推進担当まで、沖縄へのチャーター便運航については、松本空港課長青木英明、担当者まで、県議会議員の訪問については、議会事務局総務課長若月真也、担当:庶務係までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【問合せ先:企画振興部/総合政策課/政策連携・分権推進担当/電話026-235-7018/メールseisaku(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

【問合せ先:企画振興部/交通政策局/松本空港課/電話026-235-7019/メールairport(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

【問合せ先:議会事務局/総務課/庶務係/電話026-235-7411/メールgikai(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

(分野別:その他)(月別:2023年11月)2023000527

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?