ホーム > 防災・安全 > 防犯 > 電話でお金詐欺(特殊詐欺)等

ここから本文です。

更新日:2024年12月18日

電話でお金詐欺(特殊詐欺)等

県内では、電話でお金詐欺(特殊詐欺)SNS型投資・ロマンス詐欺の被害が増加し、高齢者層だけでなく幅広い年代に被害が及び、被害総額は、約23億3,305万円と極めて深刻な状況にあります。(R6.11月末現在)

詐欺の魔の手は突然4コマまんが

「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」とは

オレオレ詐欺をはじめとする特殊詐欺のほとんどが電話を使用して金銭を要求する手口であることから、名称自体からの啓発効果を期待し、長野県では令和4年4月から、広報啓発用の名称として電話でお金詐欺」と改名しました。

オレオレ詐欺、架空料金請求詐欺、還付金詐欺、融資保証金詐欺、金融商品詐欺、ギャンブル詐欺、交際あっせん詐欺、その他特殊詐欺に加え、令和2年から預貯金詐欺、キャッシュカード詐欺盗を含めた10類型を総称しています。※SNS型投資詐欺、SNS型ロマンス詐欺は「電話でお金詐欺」とは別の定義です。

「SNS型投資詐欺、SNS型ロマンス詐欺に注意!」のページへ

電話でお金詐欺(特殊詐欺)」の手口と対策

オレオレ詐欺

電話を利用して親族、会社の上司、警察官、弁護士等を装い、親族が起こした事件・事故やトラブルの示談金等を名目に、金銭を預貯金口座等に振り込ませたり、現金、キャッシュカードを宅配便や郵送などで送らせる、自宅や最寄り駅まで直接受け取りに来るなどの方法により金銭をだまし取る詐欺。

被害に遭わないためのポイント

犯人からの電話は自宅固定電話にかかってくることが多いため、

  • 在宅中でも常時留守番電話に設定
  • ナンバーディスプレイナンバーリクエストの活用
  • 電話番号非通知知らない電話番号国際電話番号などの着信拒否設定
  • 迷惑電話防止機能付き電話機や機器の活用(AIを活用した特殊詐欺対策サービスもあります)

により犯人と直接会話をしないようにしましょう。

  • 事前に家族と合(愛)言葉を決めておく、日ごろから連絡を密にし、「電話でお金の話」が出たらすぐに相談しましょう

☎電話対策はこちら⇒⇒⇒「電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害にあわないために固定電話機に対策を!」のページへ

預貯金詐欺

電話を利用して、親族、警察官、金融機関職員等を装い、「あなたの口座が犯罪に利用されており、キャッシュカードの交換手続きが必要である」などの名目で、キャッシュカード、クレジットカード、預金通帳等をだまし取る詐欺。

キャッシュカード詐欺盗

電話を利用して、警察官や銀行協会、大手百貨店等の職員を装い、「キャッシュカードが不正に利用されている」などの名目でキャッシュカード等を準備させた上で、隙を見るなどし、キャッシュカード等をすり替えて窃取する手口。

被害に遭わないためのポイント
  • 自治体、金融機関職員などが暗証番号を聞いたり通帳やカードを直接交換・預かりに来ることはありません
  • 最近は、通帳やカードを直接交換・預かりに来るだけでなく、インターネットバンキング新規口座を作らせて、お金をまとめさせた上で、インターネットバンキングを利用して根こそぎだまし取る手口もあります
  • 犯人からの電話は自宅固定電話にかかってくることが多いため、電話対策が有効です

☎電話対策はこちら⇒⇒⇒「電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害にあわないために固定電話機に対策を!」のページへ

架空料金請求詐欺

身に覚えのない料金請求のことで、郵便、インターネット等を利用して不特定多数の者に対し、架空の事実を口実とした料金請求や、偽の裁判通知などの文書・メールなどを送付するなどして、現金を預金口座等に振り込ませたり、宅配便や郵送、電子マネーなどで送金させるなどの方法により金銭をだまし取る詐欺。

最近は、パソコンやスマートフォンなどに警告音とともにウイルス感染の警告画面が表示され、表示された電話番号への連絡を求められ、連絡するとパソコンを遠隔サポートするなどと架空のサポート名目(「サポート詐欺」の手口が増加しています

被害に遭わないためのポイント
  • 身に覚えのない突然の電話やはがき、メールで利用料金等を請求されても無視!高額当選や高額副業など儲かる話は要注意!
  • パソコンやスマートフォンなどに表示されるウイルス感染の警告音と警告画面や同時に表示されるサポートダイヤル偽物です絶対に連絡せず、自分で調べたサポートダイヤルなどに連絡しましょう

  • こちらから「電話をかけない」「電子マネーの番号を教えない」「現金を宅配便で送らない」
  • 「電子マネー」での料金請求は詐欺を疑いましょう

還付金詐欺

電話を利用して、税務署や社会保険庁、市町村役場、電力会社、電話会社等をかたり、税金や保険料、医療費、利用料金等の還付等に必要な手続きを装い、電話で指示しながら被害者にATMを操作させ、被害者が知らないうちに、口座間送金により金銭をだまし取る詐欺。

被害に遭わないためのポイント
  • ATMでお金が返ってくることは絶対にありません
  • ATM付近で電話を掛けながら、画面を操作している人を見かけたら一声かけてあげましょう
  • 犯人は第三者に阻止されないよう、無人のATMなどに誘導することが多いので注意しましょう
  • 犯人からの電話は自宅固定電話にかかってくることが多いため、電話対策が有効です

☎電話対策はこちら⇒⇒⇒「電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害にあわないために固定電話機に対策を!」のページへ

融資保証金詐欺

実際には融資しないにもかかわらず、低金利で融資をする旨の文書等を送付するなどして、融資を申し込んできた者に対し、保証金や信用調査等を名目に現金を預金口座に振り込ませたり、宅配便や郵送などで送金させるなどの方法により金銭をだまし取る詐欺。

被害に遭わないためのポイント
  • 無担保低金利保証人不要など好条件での融資には要注意
  • 貸金業を営む場合は、国または都道府県の登録を受ける必要があります、実在し、登録のある業者か確認しましょう
  • 融資を受けるためにと手数料、保証金など様々な名目でお金を要求してきます

金融商品詐欺

実際にはほとんど価値がない有価証券(社債や未公開株等)や、架空の有価証券、外国通貨などの購入を電話やダイレクトメール等であっせんし、「必ずもうかる」「元本保証」「あなたしか買えない」などと言って購入するように勧めてだまし、これらを買えば高額で買い取ってもらえると信じ込ませ、金銭をだまし取る詐欺。

この手口は「劇場型」と呼ばれ、複数の会社や人物が登場し、被害者をだまします。また、だましのネタは社債や未公開株等の有価証券に限らず、外国通貨、鉱物の採掘権などの権利関係のものや、パソコンソフト、仏像、金、ダイヤモンド等の物品、会員権、社員権であることもあります。

被害に遭わないためのポイント
  • 絶対確実必ずもうかるという甘い話は詐欺を疑いましょう
  • 金融商品に関する勧誘は、パンフレット、はがき、SMS、SNS、電話などで突然届きます
  • 名義貸しを持ち掛けられ、応じてしまうと後から「名義貸しは犯罪」などと不安をあおり、「取引履歴を作るため」などとお金をだまし取る手口もあります

ギャンブル詐欺

雑誌の広告やメールなどで、「パチンコ打ち子募集」「サクラのバイト」などと勧誘し、登録料や保証料の名目で現金を振り込ませたり、「パチンコ攻略法」や数字選択式宝くじの「当たり番号情報」「競馬必勝情報」などで虚偽の情報を提供し、これを名目に現金を振り込ませ、金銭をだまし取る詐欺。

被害に遭わないためのポイント
  • 宝くじの当選番号情報、競馬必勝情報など、絶対確実必ずもうかるという甘い話は詐欺を疑いましょう
  • 「宝くじの当選番号が事前に分かる」と言っても抽選から新聞等への掲載までの時間差を利用して、あたかも事前に知っていたかのように装う手口もあります

交際あっせん詐欺

雑誌やメール、サイト上で「異性紹介」などと掲載し、これに申し込んだ人に対して、虚偽の異性の情報を提供した後、会員登録料や保証金等の名目で現金を振り込ませたり、異性になりすまして現金を要求したり、サイト上で高額なポイント等を購入させ金銭をだまし取る詐欺。

被害に遭わないためのポイント
  • 異性紹介サイトの会員登録料や異性とメッセージをやり取りするためのポイント料など実際には異性と出会えないばかりか、メッセージの相手がサクラの可能性もあります
  • 「デートするだけでお金がもらえる」など甘い話には要注意!

その他の特殊詐欺

上記以外の特殊詐欺

令和6年11月末の電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害発生状況

令和6年11月末

前年比
被害件数 被害額 件数 増減率 被害額 増減率

195件

約7億6,619万円

+2件

+1.0%

-約2,928万円

-3.7%

【手口別の主な被害発生状況(多い順)】

  • 架空料金請求詐欺81件(前年同期比+19件)
  • オレオレ詐欺63(前年同期比+14件)
  • 還付金詐欺盗20件(前年同期比-10件)

令和6年11月末の「電話でお金詐欺(特殊詐欺)」犯人からの接触方法

  • 自宅電話:81件(41.5%)
  • 携帯電話:42件(21.5%)
  • SNS:30件(15.4%)
  • ウェブサイト:29件(14.9%)
  • 携帯電話電子メール:9件(4.6%)
  • SMS:2件(1.0%)
犯人の接触方法の約4割は自宅電話への電話です。また国際電話番号(+1234…など)が使用されている事例が散見されます。犯人からの電話を受けない鳴らない対策をしましょう。
☎電話対策はコチラ⇒⇒「電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害にあわないために固定電話機に対策を!」のページへ

「SNS型投資・ロマンス詐欺とは

SNS型投資詐欺

SNSを介して、投資をすれば利益が得られるものと誤信させ、投資アプリ等に誘導するなどし、虚偽の利益を表示するなどにより安心感を与え、架空の投資を継続させながら、投資金名目や利益の出金手数料名目などで金銭をだまし取る詐欺。

SNS型ロマンス詐欺

SNSを介して、恋愛感情や親近感を抱かせながら投資に誘導し、投資金名目や利益の出金手数料名目などで金銭をだましとる又は、架空の事実を口実とし、交際の継続等を前提とした各種名目で金銭をだまし取る詐欺。

「SNS型投資詐欺、SNS型ロマンス詐欺に注意!」のページへ

令和6年11月末のSNS型投資詐欺ロマンス詐欺の被害発生状況

令和6年11月末 前年比
  被害件数 被害額 件数 増減率 被害額 増減率
合計 126件 約15億6,686万円 +84件 +200.0% +約11億309万円 +237.9%
SNS型投資詐欺 56件 約9億2,572万円 +34件 +154.5% +約6億8,084万円 +278.0%
SNS型ロマンス詐欺 70件 約6億4,114万円 +50件 +250.0% +約4億2,225万円 +192.9%

(資料提供:長野県警察本部)

「SNS型投資詐欺、SNS型ロマンス詐欺に注意!」のページへ

電話でお金詐欺(特殊詐欺)等被害認知状況(令和6年11月末)(PDF:157KB)

市町村別被害認知状況(令和6年11月末)(PDF:184KB)

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害認知状況(令和5年中)(PDF:110KB)

市町村別被害認知状況(令和5年中)(PDF:149KB)もシカっち

 

 

被害防止対策

声掛けシート声掛けシート裏面

電話でお金詐欺等被害防止確認シート被害防止確認シート(PDF:785KB)

☎電話対策はこちら⇒⇒⇒「電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害にあわないために固定電話機に対策を!」のページへ

若年者による電話でお金詐欺(特殊詐欺)等をはじめとする「闇バイト」への加担防止

若者を「使い捨て」にする「闇バイト(=犯罪)」の現実をWEBマンガでご覧ください

WEBマンガ(長野県×長野県警「ブラックジャックによろしく」佐藤秀峰)「長野県消費生活情報」のページへ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

加担防止表紙加担防止漫画

※悪質商法に関する注意喚起情報は、「長野県消費生活情報」のページをご覧ください。

「長野県消費生活情報」のページへ(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

くらし安全・消費生活課公式X

→【くらし安全・消費生活課公式X】をフォローし、最新情報を入手しましょう。(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

着ぐるみ差し棒「フォロワー募集中!!」

長野県警察電話でお金詐欺(特殊詐欺)対策

長野県警「電話お金詐欺(特殊詐欺)対策」ページはコチラから

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部くらし安全・消費生活課

電話番号:026-235-7174

ファックス:026-235-7374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?