ここから本文です。
更新日:2022年12月23日
長野県教育委員会は、県内の義務教育諸学校において使用する教科用図書の採択の適正な実施を図るため、市町村教育委員会並びに国立及び私立の義務教育諸学校の校長の行う採択に関する事務について、適切な指導、助言又は援助を行うこととされています。
長野県教科用図書選定審議会は、長野県教育委員会が指導、助言又は援助を行う際の諮問機関として設置されています。
審議会の委員は、最高15名で構成され、任期は毎年4月1日から同年8月31日までと定められています。
(参考)令和3年度審議会委員名簿(PDF:101KB)(参考)令和3年度審議会幹事名簿(PDF:65KB)
委員の公募について
応募申込書ワード形式(ワード:53KB)応募申込書PDF形式(PDF:87KB)
01第1回議事録(令和3年4月16日)(PDF:246KB)
03義務教育諸学校において使用する教科用図書の採択に関する指導・助言または援助の内容について(諮問)(PDF:68KB)
04令和3年度教科用図書の採択のながれ(PDF:106KB)
05特別支援学校小・中学部及び小・中学校特別支援学級用教科用図書として使用する一般図書の採択基準(案)(PDF:86KB)
06特別支援学校小・中学部及び小・中学校特別支援学級用教科用図書として使用する一般図書の調査観点(案)(PDF:104KB)
01第2回議事録(令和3年5月31日)(PDF:290KB)
04義務教育諸学校において使用する教科用図書の採択に関する指導・助言及び援助の内容について(答申)(PDF:67KB)
01第3回議事録(令和3年8月10日)(PDF:257KB)
04中学校用教科書の選定に必要な資料(案)社会(PDF:105KB)
05義務教育諸学校において使用する教科用図書の採択に関する指導・助言または援助の内容について(諮問)(PDF:63KB)
06義務教育諸学校において使用する教科用図書の採択に関する指導・助言及び援助の内容について(答申)(PDF:68KB)
07義務教育諸学校において使用する教科用図書の採択に関する指導・助言及び援助の内容について(答申)(PDF:64KB)
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください