ここから本文です。
更新日:2021年8月25日
長野県のこれからの学びにふさわしい学習空間をデザインするとともに、高校改革における再編・整備計画に基づく施設整備及び県立学校施設の中長期的な修繕改修計画の策定にあたり、効率的な整備・維持管理に関する手法について検討する目的で「県立学校学習空間デザイン検討委員会」を設置します。委員会は学識経験者等から組織され、専門部会として「整備計画最適化専門部会」を設置し、施設の整備・維持管理に関し意見を求めることとします。
「探求的な学び」を推進するため、様々な学習スタイルに対応できる空間を用意する必要があります。
学校内のいたるところで学びが展開できる空間の連続性や相互の連携が必要不可欠であり、空間と空間(教室、特別教室、大職員室、廊下等)を有機的に結び付けることができる「ハブ」となる空間が必要となります。
※イメージ図「小教室」「図書・メディアラーニングセンター」については、最終報告書からの抜粋です。
氏名 |
役職等 |
分野 |
赤松 佳珠子◎ | 法政大学デザイン工学部教授 (株)シーラカンスアンドアソシエイツ代表 | 学識経験者 建築・デザイン |
内堀 繁利 | 長野県教育委員会事務局 高校改革推進役 | 教育 |
大竹 弘和○ | 神奈川大学人間科学部教授 | 学識経験者 官民連携 |
荻原 白 | 長野県建築士会会長 宮本忠長建築設計事務所 | 建築 |
阪本 真由美 | 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科准教授 | 学識経験者 防災 |
竹内 昌義 | 株式会社みかんぐみ代表 | 建築・環境 |
茅野 英一 | 帝京大学経済学部教授 | 学識経験者 地方財政 |
柳澤 要 | 千葉大学大学院工学研究科・工学部教授 | 学識経験者 建築・計画 |
矢野口 仁 | 長野県特別支援教育連携協議会委員 特別支援学校校長会長 | 教育 H30年度まで |
片桐 俊男 | 長野県特別支援教育連携協議会委員 特別支援学校校長会長 | 教育 R1年度から |
約2年にわたる検討内容について報告をいただきました。
内容 |
開催日時 |
場所 |
会議資料 |
最終報告会 |
令和2年8月19日(水曜日) 午後1時30分~ |
長野県庁議会棟第1特別会議室 |
内容 |
開催日時 |
場所 |
会議資料 |
第1回委員会 |
平成30年8月2日(木曜日) 午後1時30分~ |
長野商業高等学校マーケティング実習室 |
|
第2回委員会 |
平成30年11月12日(月曜日) 午前9時00分~ |
都道府県会館4階408号室(東京都千代田区) |
|
第3回委員会 |
平成31年2月7日(木曜日) 午前10時00分~ |
長野県庁議会棟第2特別会議室 | |
中間報告会 |
令和元年5月28日(火曜日) 午前10時00分~ |
長野県庁議会棟第1特別会議室 | |
第5回委員会 |
令和元年11月26日(火曜日) 午前9時00分~ |
都道府県会館4階407号室(東京都千代田区) |
資料(1)第1回建築専門部会における検討内容(PDF:234KB) 資料(2)第2回建築専門部会における検討内容(PDF:255KB) |
年度末報告会 |
令和2年3月17日(火曜日) 午後2時00分~ |
長野県庁本館棟8階教育委員会室 |
内容 |
開催日時 |
場所 |
会議資料 |
第1回作業部会 |
平成30年12月7日(金曜日) 午前9時00分~ |
都道府県会館4階403号室(東京都千代田区) | |
第2回作業部会 |
平成31年3月18日(月曜日) 午後1時00分~ |
都道府県会館4階403号室(東京都千代田区) | |
第3回作業部会 |
平成31年4月15日(月曜日) 午後1時30分~ |
都道府県会館4階404号室(東京都千代田区) | |
第4回作業部会 |
令和元年12月17日(火曜日) 午前9時00分~ |
都道府県会館4階405号室(東京都千代田区) | |
第5回作業部会 |
令和2年1月29日(水曜日) 午前9時00分~ |
都道府県会館4階408号室(東京都千代田区) |
内容 |
開催日時 |
場所 |
会議資料 |
第1回専門部会 |
平成30年9月27日(木曜日) 午後1時30分~ |
都道府県会館4階403号室(東京都千代田区) | |
第2回専門部会 |
令和元年9月13日(金曜日) 午前9時00分~ |
都道府県会館4階405号室(東京都千代田区) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください