ここから本文です。
更新日:2021年11月13日
長野県では、2018年度(平成30年度)~2022年度の5年間の教育政策の方向性を示す第3次長野県教育振興基本計画を策定しています。
※新たな長野県教育振興基本計画を策定するため、令和3年度から「これからの長野県教育を考える有識者懇談会」を開催しています。
第1編 計画策定の基本的な考え方(PDF:507KB)
第1 策定の趣旨
第2 計画の性格
第3 計画の期間
第2編 長野県の教育をめぐる情勢(PDF:671KB)
第1 時代の潮流と教育の課題
第2 長野県教育のポテンシャル(潜在力・可能性)
第3編 長野県教育のこれまでの取組(PDF:637KB)
第1 第2次長野県教育振興基本計画の検証
第2 今後の取組の方向性
第4編 これからの長野県教育のあり方(PDF:679KB)
第1 基本理念
第2 基本目標
第5編 基本計画(今後5年間の施策)
第1 重点政策(PDF:1,175KB)
第2 施策の展開(PDF:612KB)
施策体系図
施策の展開の構成
1 未来を切り拓く学力の育成
(1)確かな学力を伸ばす教育の充実(PDF:676KB)
(2)高校教育の充実(PDF:928KB)
2 信州を支える人材の育成
(1)キャリア教育の充実(PDF:779KB)
(2)長野県・地域を学ぶ体験学習(PDF:899KB)
(3)世界につながる力の育成(PDF:598KB)
(4)高等教育の充実(PDF:817KB)
3 豊かな心と健やかな身体の育成
(1)豊かな心を育む教育(PDF:734KB)
(2)体力の向上・健康づくり(PDF:831KB)
(3)幼児教育・保育の充実(PDF:1,140KB)
4 地域との連携・協働による安全・安心・信頼の環境づくり
(1)地域・家庭と共にある学校づくり(PDF:871KB)
(2)教員の資質能力向上と働き方改革(PDF:719KB)
(3)安全・安心・信頼の確保(PDF:710KB)
5 すべての子どもの学びを保障する支援
(1)いじめ・不登校等悩みを抱える児童生徒の支援(PDF:813KB)
(2)特別支援教育の充実(PDF:913KB)
(3)多様なニーズを有する子ども・若者への支援(PDF:788KB)
(4)学びのセーフティネットの構築(PDF:682KB)
(5)私学教育の振興(PDF:910KB)
6 学びの成果が生きる生涯学習の振興
(1)共に学び合い、共に価値を創る「みんなの学び」の推進(PDF:946KB)
(2)社会的課題に対する多様な学びの機会の創出(PDF:563KB)
7 潤いと感動をもたらす文化とスポーツの振興
(1)文化芸術の振興(PDF:959KB)
(2)文化財の保護・継承、活用(PDF:667KB)
(3)スポーツの振興(PDF:1,069KB)
第6編 計画を推進するための基本姿勢(PDF:506KB)
第1 効果的・効率的な行政経営の推進
第2 教育に関わる多様な主体の役割分担と協働、連携
第3 適切な評価・点検による実効性の確保
第4 計画の見直し
参考資料(PDF:1,324KB)
裏表紙(PDF:301KB)
平成29年12月にとりまとめました計画原案に対し、県民の皆様からのご意見や市町村教育委員会、教育関係団体等からのご意見を踏まえて、第3次長野県教育振興基本計画(案)をとりまとめました。
第3次長野県教育振興基本計画(案)(PDF:1,778KB)
検討の経過でいただきました、県民の皆様からのご意見、市町村教育委員会や教育関係団体等からのご意見の内容と、長野県の計画案への反映の考え方を公表します。
県民・団体等の皆様からのご意見及び県の計画案への反映の考え方(PDF:375KB)
「これからの長野県教育を考える有識者懇談会」における議論を踏まえて、第3次長野県教育振興基本計画原案をとりまとめました。
詳細はこちらのページをご覧ください
長野県の新たな教育振興基本計画の策定に際して、有識者等から意見を聴取し、計画策定に反映させるため、これからの長野県教育を考える有識者懇談会を設置しました。
第2次長野県教育振興基本計画のページはこちらをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください