ホーム > 長野保健福祉事務所 > 動物 > 動物譲渡情報

ここから本文です。

更新日:2023年5月23日

長野保健福祉事務所

動物譲渡情報

犬猫の譲り受けを希望される方へのお願い

【共通事項】

  • 家族の一員として終生飼育をしてください。
  • 不妊手術をしてください。
  • お住まいの住居がペット飼育可であることを確認してください。
  • 同居される方全員の同意を得てください。
  • 室内飼育の場合でも首輪等を装着し、所有者明示をしてください。

【犬について】

  • 狂犬病予防法で義務付けられている登録と年一回の狂犬病予防接種をしてください。
  • 鑑札と狂犬病予防接種実施済票を、首輪等分かりやすいところに装着してください。

【猫について】

  • 屋内で飼育してください。

犬猫の休日譲渡会

毎月一回、犬猫の休日譲渡会を開催しています。
詳細はこちらをご覧ください。
犬猫の休日譲渡会

長野保健福祉事務所の譲渡動物情報

掲載日
(番号)

令和5年5月23日(2022-C048)

特徴

性別:メス
年齢:推定2~3歳

毛色:キジトラ白

健康状態 良好
その他

臆病ですが優しい性格です。

避妊手術済みです。

 

掲載日
(番号)

令和5年5月23日(2022-C078)

特徴

性別:メス
年齢:推定9か月齢

毛色:茶黒(サビ)

健康状態 良好
その他

臆病で、神経質な性格です。

 

2022_C003 掲載日
(番号)

令和5年3月17日(2022-C027)

特徴

性別:メス
年齢:推定2~3歳

健康状態 良好
その他

新しい飼い主が決まりました。

 

 管内住民の譲渡動物情報

ここに掲載される動物は、管内(※)の住民が譲渡先を探している動物です。

※管内とは、長野保健福祉事務所が管轄する以下の市町村です。
(須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村)

譲り受けを希望される方や動物の詳細を知りたい方は、それぞれに掲載された連絡先にお問い合わせください。
掲載を希望される方は、長野保健所までご相談ください。
(営利を目的とされる場合は掲載できません。)

2022_jd027 掲載日
(番号)

令和4年11月17日(2022_jd027)

問合せ先

村山(千曲市)
電話番号:026-272-2214

動物の特徴

年齢:2015年8月1日生まれ
性別:メス
その他:ふっくらして大人しい犬です。

 

2022_jc020

掲載日

令和4年9月5日

問合せ先

野村
電話番号:090-9008-6835
(電話に出られないことがありますが留守番にメッセージを残していただければ折り返しご連絡します。)

動物の特徴

品種:雑種
性別:オス
年齢:推定4か月
その他:人なれしていて、やんちゃです。よく寝ます。
3種混合ワクチン1回目接種

 


掲載日

令和3年10月25日

問合せ先

宮下
電話番号:090-2305-0823

動物の特徴

種類:雑種
毛色および年齢:
茶トラ(7歳)、サビ猫(7歳)、サビ猫(8歳)
性格:
茶トラ(人見知りですが甘えん坊)
サビ猫(飼い主にはなれていますが、ビビりで人見知り)
その他:不妊手術済み

〔管内住民の譲渡動物情報〕の先頭に戻る

長野県内の他の保健福祉事務所の譲渡動物情報

※県内にある他の保健福祉事務所の情報につきましては、下記リンク先のページからご覧いただけます。

 

お問い合わせ

所属課室:長野県長野保健福祉事務所総務課

〒380-0936 長野市大字中御所字岡田98-1

電話番号:026-223-2131

ファックス番号:026-223-7669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?