ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 環境にやさしい農業 > 有機農業の推進について > オーガニック・アカデミーについて

ここから本文です。

更新日:2023年9月15日

オーガニック・アカデミーについて

本県における有機農業の取り組みをさらに拡大するため、令和5年3月に策定した「第4期長野県有機農業推進計画」に基づき、研修(オーガニック・アカデミー)により有機農業者の技術向上や新規就農者の技術習得・経営改善を支援しています。

長野県有機農業推進計画について(当該ページへジャンプします)。

令和5年度 オーガニック・アカデミーを開催します

◎9月14日、応募受付を終了しました。皆様のご応募ありがとうございました。

1 趣

本県における有機農業の取り組みをさらに拡大するため、県内において有機農業での経営を目指す意欲のある新規就農者等を対象に、有機農業に関する知識(栽培技術、有機JAS認証制度等)に関する研修を開催します。

2 開催方法

(1)会場参加

ア 第1回 松本合同庁舎 205会議室(松本市大字島立1020)

イ 第2回 安曇野庁舎 講堂(安曇野市豊科4960-1)

ウ 第3回 飯田合同庁舎 講堂(飯田市追手町2-678)

エ 第4回 佐久合同庁舎 401会議室(佐久市跡部65-1)

(2)Microsoft TeamsによるWEB配信(※配信URLは受講者へ別途通知します)

3 受講対象者及び募集定員

(1)長野県在住で、県内において有機農業での就農を目指す者 、既に有機農業を行っている者 、農作物の栽培経験があり有機農業の取組を志向している者
(2)有機農業に関する技術習得を希望する市町村職員 、JA職員長野県在住で、県内において有機農業での就農を目指す者、または既に有機農業を行っている者および有機農業の取組を志向している者であり、すでに農作物の栽培経験を有する者とします。

4 募集定員

(1)会場参加 20名

(2)WEB参加 20回線(※接続PC・タブレット・スマートフォン1台=1回線)

5 開催日時、場所及び講座内容

  開催日時 場所 内 容

第1回

令和5年9月29日(金)

9時40分~16時00分

(受付開始 9時~)

松本合同庁舎 205会議室

(松本市大字島立1020)

・開講式・オリエンテーション
・イントロダクション 有機農業の基礎
・有機農業推進政策について、みどりの食料システム戦略について
・有機農業の現状や各種認証制度について
・有機JAS認証制度について  

【第3回の土壌診断にあたり、土壌を持参願います!】

第2回

令和5年10月12日(木)

10時00分~15時30分

(受付開始 9時30分~) 

安曇野庁舎 講堂

(安曇野市豊科4960-1)

・有機農業における防除の考え方(病害防除編)
・有機農業における防除の考え方(害虫防除編)
・有機農業における防除の考え方(雑草防除編)

第3回

令和5年10月25日(水)

10時30分~16時00分

(受付開始 10時~)

飯田合同庁舎 講堂

(飯田市追手町2-678)

・土づくり・土壌診断の基礎
 実習<pH,EC,可給態窒素>
・実践者視察(土づくり実践者)

第4回

令和5年11月21日(火)

13時30分~15時40分

(受付開始 13時~)

佐久合同庁舎 401会議室

(佐久市跡部65-1)

・有機農業の経営について
・有機農業のスタートにあたって
(有機農業実践者からスタートにあたっての最終講義)   
・閉講式

※ 日程、内容が変更となる場合がありますので、予めご了承ください。

6 受講料

 無料

7 受講申込

(1)ながの電子申請サービスの場合

令和5年9月14日までに「ながの電子申請サービス(別ウィンドウで外部サイトが開きます)」から、必要事項を入力の上、送信してください。

(2)FAXの場合

応募用紙に必要事項を記入のうえ、令和5年9月14日午後5時までにFAX番号「026-235-8392」まで送信してください。

※おかけ間違いにご注意ください

8 留意事項

ながの電子申請サービスの申込受理通知と同時に申込確認メールをお送りします。ながの電子申請サービスで申し込んだ際に、申込確認通知メールの送付がない場合は、農業技術課まで御連絡ください。

よくある質問

Q1 すべての回で会場参加することが難しいので、一部オンライン参加でもよいでしょうか。

A1 一部オンライン参加でも構いません。

 

 Q2 すべての回に参加することが難しいのですが、必ずすべて参加しなければいけませんか。

 A2 各回異なる内容の講義なので、すべての回に出席いただきたいですが、農作業等の都合もあるかと思いますので、可能な限りご参加ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農政部農業技術課

電話番号:026-235-7222

ファックス:026-235-8392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?