ホーム > 暮らし・環境 > ゼロカーボン > 再生可能エネルギー > 佐久地域(1村1自然エネルギープロジェクト取組事例)

ここから本文です。

更新日:2024年11月22日

佐久地域(1村1自然エネルギープロジェクト取組事例)

市町村 プロジェクト名 活動状況 活動概要
小諸市 薪ボイラー等によるロハスな温泉宿プロジェクト
biomass

プロジェクトの主体  菱野温泉 常盤館
■概要
  2007年より薪ボイラーを導入、温泉宿の補助熱源として厨房、浴湯、客室給湯の温水の1月3日をほぼ賄っている。導入前に比べて二酸化炭素約35%を削減、経営的にもコストダウンを実現。また地元の間伐材を燃料に活用するなどロハスな温泉宿を目指すとともに、地域の森林づくりにも貢献している。
■活動エリア 小諸市
■全体スキーム  <PDFファイル:244KB>
■内容 <PDFファイル:512KB>
■HPアドレス http://www.tokiwakan.com/

立科町

地下水を熱源とした高効率ヒートポンプによる省エネルギー温泉

 

プロジェクトの主体  立科町(立科温泉 権現の湯)
■概要
  熱源機器の更新を迎えて、暖房、給湯、源泉及び浴槽昇温に係る熱源設備を従来の灯油ボイラーから地下水及び排湯を熱源とした水冷式高効率ヒートポンプシステムに置き換えて、エネルギー消費量の低減と環境負荷の低減を図り、エコな日帰り温浴施設を推進している。
■活動エリア 立科町
■全体スキーム  <PDFファイル:7KB>
■内容 <PDFファイル:512KB>
■HPアドレス http://www.town.tateshina.nagano.jp/koukyo/spa/gongen.html
佐久市

環境省メガワットソーラー共同利用モデル事業

solar

プロジェクトの主体 有限責任事業組合 (LLP)佐久咲くひまわり

■概要
  有限責任事業組合(LLP)佐久咲くひまわりは、平成18年9月に佐久商工会議所会員を中心に設立され、「環境省メガワットソーラー共同利用モデル事業」を受託して、太陽光発電設備1,050kWを構築し、クリーンな電力を組合員事業所や公共施設に供給している。併せて、事業目的である環境教育・環境啓発活動に取り組み、子ども向けソーラー工作教室の実施、環境シンポジウムの開催、視察見学の受入れなど、エコシティ佐久を目指して活動している。平成25年4月より、20年間「佐久市メガソーラー発電事業」のリース事業者を受託している。

■活動エリア 佐久市
■全体スキーム スキーム(1)(PDF:8,965KB) 
 スキーム(2)(PDF:6,247KB)

■内容 (PDF:3,004KB)

■HPアドレス 
http://www.sakucci.or.jp/himawari/

佐久市

佐久市立国保浅間総合病院託児所薪ストーブ設置事業

biomass

プロジェクトの主体 佐久市 

■概要
  病院託児所の暖房として薪ストーブを置くことで、冬場の災害等の際の停電時にも市立病院としての機能を維持することができ、併せて二酸化炭素排出量の削減や、地域の森林保全や地域経済へ寄与する。
■活動エリア 佐久地域

■全体スキーム (PDF:821KB) 

■内容 (PDF:517KB)

■HPアドレス 
http://www.asamaghp.jp/

佐久市

佐久市平根地区防災強化事業

 hydro

プロジェクトの主体 佐久市 

■概要
 平根発電所の放水路に新たに水力発電機を設置し、地域防災計画の広域避難場所に指定されている平根小学校に電力を供給する。

■活動エリア 佐久市平根地区

■全体スキーム (PDF:5,390KB) ,(PDF:8,453KB)

■内容 (PDF:716KB)

■HPアドレス 
https://www.city.saku.nagano.jp/

佐久市

佐久市立国保浅間総合病院第二次整備事業

solar

プロジェクトの主体 佐久市 

■概要
  災害時協力病院として、新中央棟・既存棟(西棟・南棟・東棟)において停電時等に病院機能を維持できるよう自然エネルギーを活用した設備を導入する。

■活動エリア 佐久市全域

■全体スキーム - 

■内容 (PDF:798KB)

■HPアドレス 
http://www.asamaghp.jp/

佐久市

佐久市メガソーラー発電事業

solar

プロジェクトの主体 佐久市 

■概要
 全国トップクラスの日照時間を誇る佐久市が運営する太陽光発電所。

■活動エリア 佐久市

■全体スキーム -

■内容 (PDF:526KB)

■HPアドレス 
https://www.city.saku.nagano.jp/

立科町

防災拠点自然エネルギー整備事業

solar

プロジェクトの主体  立科町
■概要
  白樺高原総合観光センターに太陽光発電及び蓄電池を整備し、情報収集や現地の対策本部となる防災拠点づくりを推進する。

■活動エリア 立科町白樺高原
■全体スキーム  -
■内容 (PDF:258KB)

■HPアドレス 

http://www.town.tateshina.nagano.jp/

佐久市

立科町

木質バイオマスボイラ導入診断手法の構築等事業

biomass

準備中

プロジェクトの主体  佐久林業連絡会議
■概要
  地域に普及させるための導入診断手法を構築し、適正な規模での導入促進を図る。

■活動エリア 佐久市臼田、立科町芦田
■全体スキーム  -
■内容 (PDF:626KB)

■HPアドレス -

小諸市

おひさまBUN・SUNメガソーラープロジェクト第2弾(長野県小諸養護学校の屋根借り等太陽光発電事業)

solar

 プロジェクトの主体 株式会社サンジュニア
■概要
  太陽光発電導入に合わせて屋根を借り受ける施設等への貢献策を実施し、自然エネルギーの導入により施設が抱える課題を解決する。
■活動エリア 小諸市内
■全体スキーム -
■内容 (PDF:821KB)

■HPアドレス  http://www.sunjunior.co.jp/index.html

小諸市

小諸市パスタとワインの店「暖」薪ストーブ設置事業

biomass

プロジェクトの主体 パスタとワインの店「暖」
■概要
 御影新田地区の防災拠点の一つとして、民間施設に薪ストーブを設置する。
 単に薪ストーブを設置するだけではなく、災害時には地域と連携し、避難者に必要な暖房機能等を提供し、冬季における災害の二次被害の防止に努める。

■活動エリア 小諸市内

■全体スキーム -
■内容 (PDF:821KB)

■HPアドレス

佐久市

佐久市内山地区「コスモス街道」自然エネルギー発電事業

wind2 hydro

プロジェクトの主体 コスモス街道実行委員会
■概要
 地域のシンボルである「コスモス」を活かし、地域・観光イベントに併せて自然エネルギー 設備を導入し、地域の魅力を高め、ブランディング化を図っている。毎年開催する「佐久高原コスモスまつり」において、地域で製作したコスモス型風車(発電設備)及び小水力発電設備を設置し、メイン会場であるコスモス広場のイルミネーション用電源として活用している。

■活動エリア 佐久市内山地区

■全体スキーム (PDF:713KB)
■内容 (PDF:298KB)

■HPアドレス http://www.sakusapo.com/search/group.html?gid=82#main

小諸市

小諸エコビレッジ「リユースパネル・バッテリー」活用プロジェクト

solar

準備中

プロジェクトの主体 特定非営利活動法人太陽光発電所ネットワーク
■概要
 「小諸エコビレッジ」内において、「自然エネルギー学校」を開催し、独立型電源システムの先進事例を学習するとともに、リユースパネル・バッテリーを活用した独立型発電システムを構築し、リユース活用のモデル化を目指す。

■活動エリア 小諸市

■全体スキーム (PDF:681KB)
■内容 (PDF:294KB)

■HPアドレス http://www.greenenergy.jp/

佐久市

新興マタイ(株)スマートエネルギー実証プロジェクト

solar

 

プロジェクトの主体 新興マタイ株式会社
■概要
 太陽光発電と次世代自動車等を組み合わせた住宅、企業・地域との新しい関係に向けた実証実験を行う。具体的には、オフィスの電力消費ピークに合わせて、各電源の状況をみながら適切に電気の融通をおこなうシステムの構築を目指し、ゼロ・エネルギーオフィスへの課題等を検証する。

■活動エリア 佐久市、小諸市

■全体スキーム (PDF:290KB)
■内容 (PDF:322KB)

■HPアドレス http://www.newest.ne.jp/power/

佐久市

多世代共有型福祉施設への地域と連携した自然エネルギー自給システムの導入

biomass

 

プロジェクトの主体 社会福祉法人 望月悠玄福祉会
■概要
 地元財産区有林からでた間伐材を地元森林組合から購入し、障がい者が地元ボランティアと一緒に薪づくりを行い、生産した薪を施設の熱源として利用するとともに、薪ストーブオーナーに販売し、薪の循環ルートを構築する。

■活動エリア 佐久市、小諸市、東御市、

 北佐久郡、小県郡

■全体スキーム (PDF:380KB)
■内容 (PDF:969KB)

■HPアドレス http://www.yuugen-fukushikai.com/

小諸市

 

レストラン車留夢への薪ボイラー導入事業

biomass

プロジェクトの主体 有限会社 車留夢
■概要
 薪ボイラーをレストランに設置して給湯や暖房を行う。地元の森林間伐材を有効利用することで、化石燃料使用量と二酸化炭素排出量を削減するとともに燃料費を削減する。また、薪ボイラー(木質バイオマス)の利点を多くの人にPRすることで、薪ボイラーの普及拡大を目指す。

■活動エリア 小諸市

■全体スキーム -
■内容 (PDF:224KB)

■HPアドレス -

立科町

 

防災拠点自然エネルギー整備事業(立科町役場庁舎)

solar

プロジェクトの主体 立科町
■概要
 長野県グリーンニューディール基金事業により、立科町役場庁舎へ太陽光発電及び蓄電池を設置し、防災拠点の強化を図る。

■活動エリア 立科町

■全体スキーム -
■内容 (PDF:342KB)

■HPアドレス http://www.town.tateshina.nagano.jp/

川上村

かわかみ保育園における自然エネルギーの導入

 solar

プロジェクトの主体 川上村
■概要
 現在2園ある保育園の統合に合わせ、再生可能エネルギー(地中熱利用・太陽光発電)を利用し避難施設として統合保育所を建設し、乳幼児や妊婦、高齢者等の災害弱者に優しい避難所を整備。

■活動エリア 川上村

■全体スキーム -
■内容 (PDF:330KB)

■HPアドレス http://www.vill.kawakami.nagano.jp/

軽井沢町

太陽光発電を使用した太陽のどら焼き「つぶつぶプリン生どら」

solar

 

プロジェクトの主体 白樺堂
■概要
 工場の屋根に太陽光パネルを設置し、建物の3階に蓄電池を置き、2階の製造室にあるどら焼き機を太陽光発電の電気で稼働させ、どら焼きの皮を焼きあげた。好天時には500~750個分の皮が焼けて、再生可能エネルギーを活用したどら焼きの製造に至った。今後は、ジャム作りにも活用できないかを研究していく。

■活動エリア 軽井沢

■全体スキーム (JPG:1,305KB) 
、(JPG:1,123KB)

■内容 (PDF:433KB)

■HPアドレス http://www.shirakabado.com/

佐久市

市立小中学校への太陽光発電設備設置

solar

プロジェクトの主体 佐久市
■概要
 市内小中学校に太陽光発電設備を設置することで、CO2排出量を削減し、地球温暖化防止へ寄与する。また、児童や生徒等に対する環境教育や普及啓発、防災拠点における災害時の電源確保につながる。

■活動エリア 佐久市

■全体スキーム (PDF:16KB)

■内容 (PDF:430KB)

■HPアドレス http://www.city.saku.nagano.jp/

佐久市

佐久市立あさしな保育園太陽光発電設備等設置事業

solar

準備中

プロジェクトの主体 佐久市
■概要
 災害時の防災拠点であるあさしな保育園に太陽光発電設備を導入することで、災害時の非常用電源として活用するほか、平時には太陽光発電により保育園の電力を賄う。また、モニターを設置することで、園児、保護者及び訪問者等のエネルギーに関する意識の高揚を図る。

■活動エリア 佐久市

■全体スキーム -

■内容 (PDF:430KB)

■HPアドレス http://www.city.saku.nagano.jp/

佐久市

佐久市立保育園太陽光発電及び蓄電池設置事業(城山保育園及びもちづき保育園)

solar

hiragahoiku

mochizukihoiku

プロジェクトの主体 佐久市
■概要
 2園の統合により開園した城山保育園及びもちづき保育園(いずれも災害時の避難場所)に太陽光発電設備を導入することで、災害時の非常用電源として活用するほか、平時には太陽光発電により保育園の電力を賄う。また、モニターを設置することで、園児、保護者及び訪問者等のエネルギーに関する意識の高揚を図る。

■活動エリア 佐久市

■全体スキーム -

■内容 (PDF:430KB)

■HPアドレス http://www.city.saku.nagano.jp/

佐久市

佐久南交流拠点施設整備事業

 solar

sakuterasuminami

プロジェクトの主体 佐久市
■概要
 佐久南交流拠点施設(道の駅)に、太陽光発電設備、蓄電池設備、地中熱利用設備を導入することで、エネルギー自給率が向上するほか、防災・災害対応拠点として非常用電源の確保等を図る。

■活動エリア 佐久市

■全体スキーム -

■内容 (PDF:430KB)

■HPアドレス http://www.healthyterrace-saku.jp/

小諸市

小諸市文化センター太陽光発電設備設置

solar

準備中

プロジェクトの主体 小諸市
■概要
 環境と防災の双方に配慮した事業政策として、グリーンニューディール基金事業を活用し、太陽光発電設備を防災拠点の一つである『小諸市文化センター』に\導入した。防災機能の強化や自然エネルギーの普及・拡大を目的として活用している。

■活動エリア 小諸市

■全体スキーム -

■内容 (PDF:430KB)

■HPアドレス https://www.city.komoro.lg.jp/official/index.html

軽井沢町

ペレットストーブ設置事業

biomass

プロジェクトの主体 軽井沢町
■概要
 役場庁舎にペレットストーブを設置し、県産の間伐材を利用した木質ペレットの利用促進及びペレットストーブの普及啓発を行っている。

■活動エリア 軽井沢町

■全体スキーム -

■内容 (PDF:480KB)

■HPアドレス http://www.town.karuizawa.nagano.jp/

小諸市

風穴の効果的利活用

プロジェクトの主体 氷風穴の里保存会
■概要
 風穴から出る冷気を利用した地元産食料品の貯蔵所の整備を行い、活用するとともに、来場者が冷気を体感できる体感風穴の整備を行う。

■活動エリア 小諸市

■全体スキーム -

■内容 (PDF:659KB)

■HPアドレス -

佐久穂町

八千穂農水小水力発電事業

hydro

準備中

プロジェクトの主体 佐久穂町、(株)サレコ
■概要
 町と元地域おこし協力隊が起業した会社により、農業用水施設へ小水力発電施設を整備する。発電した電気を全量売電し、その収益の一部を地域に還元するとともに、再生可能エネルギー事業の普及・啓発を展開していく。

■活動エリア 佐久穂町 八千穂高原

■全体スキーム (PDF:1,550KB)

■内容 (PDF:423KB)

■HPアドレス https://www.town.sakuho.nagano.jp/

軽井沢町

町施設地中熱利用

プロジェクトの主体 軽井沢町
■概要
 風越公園カーリングホール及び軽井沢中学校で地中熱を利用したヒートポンプ設備を導入。冷暖房や給湯の熱源として、エネルギーの消費抑制に努めている。

■活動エリア 軽井沢町

■全体スキーム (PDF:607KB)

■内容 (PDF:421KB)

■HPアドレス http://www.town.karuizawa.nagano.jp/

軽井沢町

町施設太陽光発電システム設置事業

solar

プロジェクトの主体 軽井沢町
■概要
 町の施設で使用する電力量の削減と住民への普及啓発を目的として、町施設(役場庁舎、木もれ陽の里、発地市庭、総合体育館、中学校、東保育園、南保育園、西保育園、中保育園、西地区児童館、中地区児童館)に太陽粉発電システムを設置している。

■活動エリア 軽井沢町

■全体スキーム (PDF:607KB)

■内容 (PDF:450KB)

■HPアドレス http://www.town.karuizawa.nagano.jp/

南相木村

役場庁舎および国保直営診療所への薪ストーブの導入

biomass

準備中 

プロジェクトの主体 南相木村

■概要

 住民が利用する公共施設に薪ストーブを導入し、薪ストーブの魅力をPRする。また、地域で産出された薪利用により、薪の生産から販売までのビジネスモデルを確立させ、地域内の自然エネルギー循環とエネルギー自給率を向上を図る。

■活動エリア 南相木村

■全体スキーム -

■内容(PDF:426KB)

■HPアドレス http://www.minamiaiki.jp/

川上村

川上村新庁舎及び交流防災センターにおける自然エネルギー導入

287photo

プロジェクトの主体 川上村

■概要

 川上村で新たに建設を予定している庁舎では自然エネルギーを活用することで、省エネ化とランニングコストの低減を目指している。今回、地中熱利用の冷暖房施設の導入を検討するため、その可能性調査を実施した。

■活動エリア 川上村

■全体スキーム (PDF:1,845KB)

■内容(PDF:393KB)

■HPアドレス http://www.vill.kawakami.nagano.jp

佐久市

農業用水を利用した小水力発電所建設に伴う地域共生促進事業

hydro

蓼科山麓1

蓼科山麓2

プロジェクトの主体 蓼科山麓小水力発電有限責任事業組合

■概要

歴史ある用水を利用した当発電所は、地域と共生した発電所として、自然エネルギーを活用しての地域活性化の存続に資するとともに、持続可能な開発目標(SDGs)に貢献することを目的として建設。

■活動エリア 佐久市

■全体スキーム (PDF:2,278KB)

■内容 (PDF:540KB)

■HPアドレス 藤巻水力発電株式会社 https://www.fujimaki-co.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
                          株式会社竹花組 https://www.takehanagumi.co.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部ゼロカーボン推進室

電話番号:026-235-7255

ファックス:026-235-7491

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)