ホーム > 安全・安心 > 暮らしの安全 > 青色防犯パトロール > 申請手続きの流れ(フローチャート)

更新日:2023年1月6日

ここから本文です。

申請手続きの流れ(フローチャート)

申請手続きの流れ

警察における手続き

  • 証明を受けようとする方は、自主防犯パトロールを行う地域を管轄する警察署(当該自主防犯パトロールに係る地域が2以上の警察署の管轄にわたるときは、そのいずれかの警察署)の生活安全課または生活安全・刑事課を通じ、警察本部長に証明の申請をしてください。
    • 問い合わせは、各警察署(生活安全課または生活安全・刑事課)までお尋ねください。
  • 請には次の書類が必要です。
    1. 証明申請書
    2. 団体・青色防犯パトロールの概要
    3. 青色防犯パトロール実施者名簿
    4. 誓約書
    5. 青色回転灯等を装備する自動車の自動車検査証記録事項が記載された書面
    6. 青色回転灯等の取付位置、灯火のおおむねの大きさ、形状が分かる程度の図面又は写真

申請する自動車が複数ある場合には、継続用紙を使用してください。

運輸支局等における手続き(自動車検査証の記載事項変更申請)

  • 動車の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局、自動車検査登録事務所及び軽自動車検査協会において、自動車検査証に、自主防犯活動に使用する自動車である旨の記録を受けてください。
    (道路運送車両法施行規則で警察の証明書があるものについては、15日以内に自動車検査証に記入することを規定されています。)
    • しいことは運輸支局等へお問い合わせください。

その他

  • 色防犯パトロールを実施するにあたり青色防犯パトロール実施者は、適切な自主防犯パトロールを行うため『青色防犯パトロール講習』を受講する必要があります。
    た、適切な自主防犯パトロールを継続させるために、おおむね3年毎に青色防犯パトロール講習を受講することになります。

戻る申請書等様式用紙へパトロールを行うための講習資料

お問い合わせ

長野県警察本部生活安全部生活安全企画課
電話:026-233-0110(代表)