ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 産業労働部産業政策課紹介 > しあわせバイ信州運動 > 「令和7年度しあわせバイ信州運動プロモーション業務」の受託者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年2月14日

「令和7年度しあわせバイ信州運動プロモーション業務」の受託者を募集します

長野県では、地域内経済循環を促進するため、しあわせバイ信州運動プロモーションを実施します。
本業務を受託する事業者を公募型プロポーザル(企画提案)方式により募集します。

本公募は令和7年度当初予算成立後、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続きを行うものです。受託者の決定や予算の執行は、令和7年度当初予算の成立が前提であり、今後、内容等が変更になることもありますので、あらかじめご了承ください。

業務の概要

業務名

令和7年度しあわせバイ信州運動プロモーション業務

主な業務内容

  • パートナー拡大に向けた新規登録勧奨、情報管理等
  • 「しあわせバイ信州運動キャンペーン」の実施
  • テレビCM、専用ウェブサイト等を活用した情報発信
  • 「しあわせバイ信州運動共創ネットワーク」の運営
  • 「しあわせバイ信州出前講座」の実施
  • 効果検証・分析の実施
  • その他本業務の推進に資する取組

業務の実施場所

県内全域

履行期間

契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで

費用の上限額

21,872,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)

参加申込書

提出期限及び方法

  • 提出期限

令和7年2月25日(火曜日)午後3時(必着)

  • 提出方法

持参、郵送または電子メールにより提出してください。(郵送又は電子メールの場合、必ず電話により到達の確認をお願いします。)

提出先

  • 持参・郵送の場合

〒380-8570(住所記載不要)長野市大字南長野字幅下692-2

長野県産業労働部産業政策課 企画担当

  • 電子メールの場合

san-kikaku(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp

参加者への説明会

  • 開催日時

令和7年3月3日(月曜日)午後2時から(1時間程度)

  • 開催方法

Teams会議によるオンライン開催

企画提案書

提出期限及び方法

  • 提出期限

令和7年3月18日(火曜日)正午(必着)

  • 提出方法

持参または郵送により提出してください。

提出先

参加申込書の提出先と同じ

企画提案評価会議

  • 開催日

令和7年3月19日(水曜日)

場所・時間は各企画提案者に個別に連絡します。

関連資料

公募型プロポーザル方式実施公告(PDF:269KB)
参加申込様式一式(ワード:28KB)
仕様書(案)(PDF:309KB)
契約書(案)(PDF:195KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業労働部産業政策課

電話番号:026-235-7205

ファックス:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?