ホーム > 諏訪地域振興局 > 地域発 元気づくり支援金 > 元気づくり支援金トップページ > 令和3年度元気づくり支援金事業実施結果

ここから本文です。

更新日:2023年10月3日

諏訪地域振興局

令和3年度「地域発元気づくり支援金」事業実施結果(諏訪地域)

令和3年度に「地域発元気づくり支援金」を活用して実施した39事業について紹介いたします。

事業名をクリックしていただくと、実施団体から提出された事業総括書(事業内容・事業効果など)をご覧いただけます。(PDF形式)

No 事業名 実施主体 事業内容      事業費(円) 講評
総事業費     

うち支援金額    

1 感染症対応避難所設置・運営訓練等事業(PDF:188KB) 岡谷市 新型コロナウイルスの影響下においても、市民一人ひとりの自助意識を高め、地域における互助・共助の醸成を促し地域防災力を向上させるため、感染症に対応した避難所の開設や分散避難の訓練等を実施する。 975,357 780,000 感染症に対応した避難所設置・運営について理解を深め、避難所設置に必要な備品を整備したことで、災害発生時の感染症に配慮した迅速な避難所の設置・運営が期待される。
2 シルク岡谷の歴史・文化を活かした官学民協働の賑わい創出・人材育成事業(PDF:234KB) 岡谷市 岡谷市の地域産業の伝承と振興、賑わい創出、担い手育成を推進するため、岡谷工業高校と連携した企画展や講演会、子どもたちを対象としたワークショップを開催する。また、地域住民の自由な発想とものづくり企業の技術力をマッチングして新製品開発を目指す交流会を開催する。 294,467 225,000 ワークショップ等を通じてこどもを中心にものづくりの楽しさを感じてもらうことで、今後のものづくり産業の振興が期待される。
3 若年人材確保事業(PDF:195KB) 岡谷市 新型コロナウイルスの影響で移住への機運や学生等のUターン志向が高まっている状況において、地元企業へ就職する若年人材を確保するため、首都圏等在住の大学生を対象とした企業見学ツアーや就職説明会、小中高生向けのものづくり体験や研修会、若手社員の定着化に向けたセミナー等を実施する。 1,835,413 1,340,000

小・中・高と、幅広い年代の子どもたちに継続的にキャリア教育をおこなうことにより、次世代の地元就職への意識醸成が期待される。

4 「移住者/UIJターン就業」プロモーション事業(PDF:197KB) 諏訪市 県外に進学した学生や県外在住者のUIJターンを促進するため、「移住体験住宅」で「仕事と暮らし」を体験してもらい、体験記を市ホームページ等で発信する。また、地元企業のPR力の強化や、インターンシップの受入れを支援する。 1,094,831 875,000 コロナ禍での起業PR動画を通じた採用活動の推進による市内企業と求人者のマッチングを機会を創出したことにより、今後の企業の採用に係るDX化の推進が期待される。
5 「あつまる!つながる!はじまる!」諏訪市活き活きオンライン交流プロジェクト(PDF:161KB) 諏訪市 新型コロナウイルスの影響で市民活動が制限される状況の中で、時代に合わせ活動を変化していく必要があるため、「すわっチャオ」を拠点にオンライン上で交流や配信ができる人材の育成や市民自らが企画するイベントを実施する。 2,123,000 1,592,000 すわっチャオの機材を使用し、市民の配信サポートを行いながら、実際に配信し、機材を活用できる人材が増えることで、今後のすわっチャオの活用が見込まれる。
6 子どもの居場所を活用した「YouTubeで地域協働推進」事業(PDF:187KB) 茅野市 「茅野市こども会議」の中で、withコロナの新しいまちづくりの方策として市の魅力を動画で発信したいという意見が出たことを踏まえ、子どもたちが仲間や地域の大人と協働しながら主体的に動画を作成し、魅力発信できる体制を整備する。 401,520 301,000 子ども達が自ら考えたテーマに沿って動画を作成し、投稿することで、子どもの主体性が育まれ、子どものさらなる社会参加が期待される。
7 ゆいわーく茅野 市民活動者の裾野拡大とW/Aコロナ時代の活動支援(PDF:203KB) 茅野市 市民活動への参加者の裾野を広げるとともに、withコロナ時代の中での「新たな市民活動様式」を提案するため、市民活動の継続、発展を支援する講座を開講する。また、市民活動のきっかけとなるボランティア基礎講座を開講し、地域貢献活動に参加する市民を増やす。 889,350 626,000 コロナ禍を考慮し、オンライン講座も取り入れながら実施することで、市民の活動者拡大が期待される。
8 シティプロモーションWEB魅力発信事業(PDF:212KB) 茅野市 住民自らが茅野市の魅力を発信し、口コミによる情報拡散を図るため、SNS市民特派員を育成するとともに、投稿マニュアルを作成し持続可能な運営体制を構築する。また、市内飲食店等の事業者がホームページ作成サイト「ペライチ」を活用し効果的に発信ができるようセミナーを開催する。 507,100 380,000 SNS特派員が増えることで、発信力が上がり、より質の高い情報発信が期待される。
WEB魅力発信事業では、各地元店等のオンライン発信のきっかけづくりとなり、PR力の強化が期待される。
9 協働による「御柱古道」整備事業(PDF:238KB) 下諏訪町 令和4年の御柱祭へ向けて、地域住民の機運を高めるとともに、御柱文化を感じながらトレッキング等を気軽に楽しめる環境を整えるため、「御柱古道」を住民協働で整備する。 550,000 366,000 本事業で設計した木道改修案を活かしながら、引き続き整備及び活用の検討をしていくことで、次回の御柱祭に向けた機運を高めていくことが期待される。
10 日本遺産の磨き上げ-住民と共に心豊かで元気な村づくり-(PDF:513KB) 原村 日本遺産を活用した地域活性化を地域住民とともに推進するため、認知度を高め、縄文ファンを増やすためのイベント等を開催するとともに、文化財活用サポーターの育成・組織化を図る。また、原村を代表する土器のレプリカを製作し貸し出すことで、縄文をより身近に感じてもらう。 900,148 708,000 地域住民が参加できるイベントを行ったことにより、縄文を身近に感じてもらうことができ、今後の文化財を活かした村づくりが期待される。
11 「親子でチャレンジ集」発行及び配布・実践(PDF:191KB) 岡谷市PTA連合会 新型コロナウイルスの影響により家庭で過ごす時間が増えている状況の中で、子どもたちに新たな発見や創造を与え、可能性を引き出すため、親子で触れ合いながら芸術・料理・工作・遊びなどにチャレンジできる記事や地域の仕事紹介ページを掲載する冊子を制作し、配布する。 567,600 425,000 チャレンジ集を配布し、各家庭で実践し、親子の触れ合いの時間を増やすことで、地域一体で子どもたちを育む機運を醸成することが期待される。
12 塩嶺王城自転車観光推進事業(PDF:176KB) 塩嶺王城観光開発協議会 コロナ禍の状況でイベントの開催により一度に多くの集客が難しい中で、通年かつ広域的に観光誘客を実施していくため、サイクリングコースを開発し、チェックポイントを一周した方への完走証明書の発行や、インスタグラムへの投稿キャンペーンを実施する。 711,596 515,000 インスタグラム#キャンペーンを行ったことによりツイッターアカウントのフォローワーが増加し、多くの人に周知できたため、塩嶺王城地域における自転車観光の推進が期待される。
13 諏訪湖ストーリー作成による地域振興事業(PDF:192KB) 湖の澤プロジェクト 諏訪湖及びその周辺の有する歴史的資源を活用し地域振興や観光振興につなげるため、地域住民や行政機関・学生・関係者が協働するワークショップを開催し、その研究成果である「諏訪湖ストーリー」のアニメーションを幅広く共有する。 2,233,350 1,786,000 多くの住民を巻き込んでワークショップを行い成果を残すことで、実現可能な観光振興策の実施が期待される。
14 諏訪湖に学ぶ(PDF:160KB) 諏訪湖クラブ 小中学生や地域住民が諏訪湖に関する自然環境の保全や治水に対する地域の取組等を学ぶことにより、将来の地域づくりに活かしていくため、学習のための冊子やDVDを作成し、出前講座等に活用する。 716,870 431,000 諏訪湖のまだ知られていないところに焦点をあて、映像番組のDVDを作成したことにより、小中学生の「学びの実践」に寄与することが期待される。
15 諏訪地域の文化・自然を伝えるための資料の作成、普及事業(PDF:199KB) スワんこプロジェクト 諏訪地域の自然や文化を伝承し、子どもたちの故郷への誇りと愛着を深めていくため、地域文化を伝える紙芝居を作成し多くの人に語ってもらい普及していく。また、コロナ禍でも楽しんで地域を知る機会を作るため、紙芝居動画を作成する。 1,205,341 772,000 作成した成果について、読み聞かせ会等を通じで、文化の伝承が図られた。今後継続して活動していくことで、さらなる文化の伝承が期待される。
16 諏訪社(上社・下社)旧神宮寺由来の仏像等所在マップ作成活用事業(PDF:201KB) 一般社団法人大昔調査会 明治維新の際の神仏分離を乗り越えて現存する旧神宮寺由来の仏像等を一斉公開し、歴史遺産活用による周遊型観光につなげるため、仏像等所在マップを地域住民とともに作成、配布する。 1,104,590 883,000 仏像等の所在や内容の分かるマップを作成し、普及活動を進めていくことで、今後の文化財保護や観光開発につながることが期待される。
17 諏訪地域日本遺産活用促進ウォーキングガイド作成事業(第二年次)(PDF:226KB) 一般社団法人大昔調査会 日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」を地域全体で盛り上げるため、構成文化財だけでなく周辺観光スポット情報も掲載した親しみやすいウォーキングガイドを行政・民間・住民が一体となって作成する。また、令和2年度に作成したマップを活用し、ガイドウォークを開催する。 796,620 637,000 歩いて回れるモデルコースの提示により、日本遺産を楽しみながら学べるとともに、より身近な存在としての日本遺産を、観光客にも地域住民にも意識付けする効果が期待される。
18 坂本養川堰マップ制作活用事業(PDF:174KB) 坂本養川堰研究会 諏訪地域の多くの堰を開削し、郷土の発展に尽くした坂本養川の偉業を後世に継承するとともに、養川堰の維持・保存の意識を高めるため、全ての堰を網羅したマップを制作し、小学校のふるさと学習や公民館の講座等で活用する。 835,800 626,000 作成したマップを活用して、小学校の授業や公民館の講座を開くことにより、地域の方々の関心を喚起することができ、坂本養川の理解が深まることが期待される。
19 災害特化ドローンパイロット育成事業(PDF:180KB) 特定非営利活動法人諏訪広域ドローン協力会 災害に対するドローンの積極的な活用により地域の防災能力の向上を図るため、パイロットの人材を育成し、民間主体の災害対応ドローン部隊を設立する。 840,000 600,000 地域防災力向上のために地域住民からドローンパイロットを募り、組織を結成・拡大することで、災害時の対応力強化が期待される。
20 水害・地震液状化対策実践研修事業(PDF:250KB) 諏訪市小川区 浸水・液状化の危険度が高い諏訪湖に接する低地において、逃げ遅れゼロの安全な地域づくりを推進するため、区民の防災意識向上を目的としたライフジャケット活用研修会を開催する。 454,638 360,000 整備したライフジャケットを使用した講習会・実践研修を実施することで、防災意識の向上とともに、災害時での迅速な対応が期待される。
21 矢ノ沢地籍ザゼンソウの里木道・遊歩道整備事業(PDF:207KB) 有賀林野株式会社 ザゼンソウの里公園を地域住民の憩いの場、子どもたちが自然の大切さを学べる場とするため、園内を周遊できる木道を整備し、地元小学生対象のバスツアーを開催する。また、自然エネルギーの普及を図るため、湧水を利用して水車を回したミニ発電の体験学習を実施する。 5,110,710 3,495,000 地域住民が協働で整備した遊歩道を、子どもの学習の場、地域住民の憩いの場とすることに加え、多くの観光客に訪問してもらい、自然を身近に感じる場とすることが期待される。
22 南俣間伐材の搬出と再生可能エネルギーの供給事業(PDF:206KB) 北真志野里山整備利用推進協議会 間伐した伐採木の放置により里山の荒廃化が懸念される北真志野地区において、里山の景観の保全や地域住民の地域への愛着を高めるために、間伐材を住民協働で搬出し、小学生を対象とした森林教育や区民登山を実施する。あわせて、再生可能エネルギーについての勉強会を開催することで、住民の脱炭素社会づくりに向けた意識を向上させる。 2,025,276 1,566,000 地域住民が関わり、間伐や植樹等の里山環境整備に係ることにより、里山に対する愛着心を育み、住民参加の取組が期待される。
23 「御柱祭」伝統文化を基軸とした諏訪地域連携による観光推進事業(PDF:219KB) 諏訪地方観光連盟 御柱祭の伝統文化や御柱祭に対する地域住民の思いについて地域内外に情報発信することで御柱祭の文化的価値を高め、誇りをもって次世代へ継承していくため、LINEの公式アカウントやパンフレット等を活用したプロモーションを実施する。 8,955,100 7,164,000 オンラインツアー等、コロナ禍での新しい観光の仕組みづくりを実施したことにより、新たな観光振興の取り組みが期待される。
24 誰もが、障がい・年齢に関係なく「できることではなく、やりたいことを」(PDF:231KB) ユニバーサル・サポートすわ 高齢者、障がい者等、誰もが旅行を楽しめる観光地域づくりを目指すため、意識啓発を目的としたセミナーや車いすの体験会を開催する。また、自宅で旅気分を楽しめるオンラインツアー「ユニサポさんぽ」を創出する。 787,660 630,000 高齢・障がい当事者のサポートにあたっての研修を福祉、観光関係者・地域支援者と連携して取り組むことで、受け入れ側の体制が構築され、ユニバサルツーリズムの推進が期待される。
25 「諏訪しごとの魅力発信」気運醸成事業(動画作成支援・発信促進事業)(PDF:210KB) 諏訪商工会議所 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業所の対面での営業活動や採用活用の機会が失われている状況において、事業所の魅力をWebページ上で効果的にPRできるよう講座を開講するとともに、動画コンテストを開催し、多くの視聴者の目に触れる機会を創出する。 1,487,897 947,000 コロナ禍で動画による事業者の魅力発信のための取り組みを行うことで、コロナ禍における情報発信力の向上が期待される。
26 “Go on the SUWAKO”で、まちづくり事業(PDF:214KB) 一般社団法人諏訪湖ミズベリング振興協会 住民が諏訪湖とふれあう機会を創出し、湖周全体で連携したまちづくりを推進するため、エンジン付きゴムボートで湖上に出て楽しむ体験会を開催する。また、ゴムボートを活用して豪雨災害・河川氾濫時を想定した防災訓練を実施する。 1,068,350 854,000 ボートを使用し、諏訪湖と触れ合う様子を発信して興味を持ってもらうことで、地域の活性化が期待される。
27 選ばれ続ける霧ヶ峰高原活性化事業(PDF:194KB) 霧ヶ峰強清水自治会 霧ヶ峰高原の魅力を向上し、次世代へ継承していくため、様々な住民が協働して草刈りを実施することにより、観光客や地域住民が交流できる「場」となるような草原広場を提供する。 3,388,000 2,541,000 草刈り機の導入及び草刈り機を使用した草地広場づくりにより、多くの人が集まる誘客イベントの開催が期待される。
28 諏訪独自の伝統文化幹事会を伝える 人のつながりを現代に推進する事業(PDF:443KB) 最幸ウエディングを創る会 地域内の人のつながりの大切さを再確認し相互の信頼関係を深め、地域活性化を推進していくことを目的に、諏訪地域特有の伝統文化「幹事会」を継承していくためのシンポジウムを開催するとともに、VHSテープをDVD化することで家族で幹事会文化を確認する機会を創出する。また、若年層の横のつながりをつくる出会いの場を提供する。 2,186,500 1,602,000 コロナ禍で人間関係が希薄になる中、本事業によって人とのつながりの再提起が期待される。
29 ~地域の命と暮らしを守るために~市民主体の防災力向上事業(PDF:173KB) 市民ネットワーク防災ちの 住民自らが命と暮らしを守ることができる地域をつくるため、防災・減災についての知識や技術を学ぶ研修会を開催する。また、ネーム入りのメッシュベストを整備し、訓練や啓発活動等で着用することにより広く住民に認知してもらい、活動に参加する仲間を増やしていく。 405,520 324,000 市民の防災力向上のための研修会を行い、防災についての意識を共有することで、災害時の対応力強化が期待される。
30 ゼロカーボン茅野(PDF:205KB) 茅野市地球温暖化対策地域協議会 市民レベルの地道な努力の積み重ねでの地球温暖化対策を推進する機運を茅野市全体へ波及させるため、地球温暖化の問題を自分ごととしてとらえ、新たな取組を始めるきっかけとなるイベントを開催する。 547,999 437,000 様々な市民レベルでの省エネ・脱炭素に向けた取組について普及啓発することで、市民一人ひとりの身近な取組の推進が期待される。
31 茅野市 市民の森の自然を伝え活用促進する事業(PDF:204KB) NPO法人 八ヶ岳森林文化の会 住民が里山理解や生物多様性の認識を深め、森を守る必要性を実感することで世代を超えた森の伝承を図るため、「市民の森」ガイドブック、Webサイト及び写真展により住民の学習の機会を創出する。 643,191 514,000 市民の森を紹介するガイドブック、パネルを活用した、配布や展示を通じて、興味を持ってもらい、市民の森の利用者の増加が期待される。
32 地域の女性目線で届ける観光フェス(PDF:237KB) 一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構 地域住民に地元の観光資源に目を向けてもらうとともに、旅先の決定や消費の中心である女性をターゲットとしたプロモーションを強化するため、「地域の女性による、地域の女性が楽しむ、地域の観光コンテンツを楽しむイベント」を開催する。また、魅力発信を図るため、女性目線でのリーフレットやSNSを通して情報発信を行うための勉強会を開催する。 1,124,585 817,000 女性向けのパンフレットを作成し、周知を図ることで、新たな観光客層の獲得が期待される。
33 玉川山田どじょうプロジェク(PDF:218KB) 玉川山田どじょうプロジェクト 子どもたちや若者の地域愛を醸成するため、かつて玉川地区で食されていたどじょうを通して、先人の偉業により整備された水路や水田の歴史を学ぶ機会を創出する。また、どじょうを核としたまちづくりやブランド化を進めるため、古民家を住民協働で改修し、調理や展示ができる施設を整備する。 4,013,212 2,479,000 古民家を改修し、どじょうをテーマに地域住民が交流できる施設を整備することで、地域のつながりづくりに寄与することが期待される。
34 地元の世界的アーティスト松澤宥 生誕100周年に向けた「下諏訪での99年祭」事業(PDF:208KB) スワニミズム 世界的アーティストである松澤宥の諏訪地域での知名度を向上させるとともに、下諏訪独自の文化的価値を地域内外に広く発信するため、生誕100周年に向けた展覧会や参加型イベント等を開催する。 1,438,837 1,079,000 地域の店舗を巻き込んで、地域を巻き込んでイベント行い、文化資源を活かした地域活性化の成功事例となったことで、今後の発展が期待される。
35 ともにつくる居場所づくり「農・福・観」連携事業(PDF:227KB) つくえラボ 高齢者の居場所づくり、遊休農地の解消、首都圏等からの移住を促進するため、農業を通したワークショップの開催や、都市農村交流を目的とした田んぼオーナー制度を導入する。また、CO2削減、資源循環、環境保全や、持続可能で生産性の高い経営を実現するため、下水道資源(汚泥・処理水・熱・CO2)を活用した農産物の栽培を推進する。 1,295,353 796,000 コロナ禍でも工夫しながら事業を進めており、新しい都市農村交流への発展が期待される。
36 ふじみこどもACプロジェク(PDF:189KB) ふじみこどもACプロジェクト 地域の子どもたちが楽しめるスポーツの選択肢を増やし、心身の成長を図るため、新たなスポーツであるアーチェリーの体験会等を開催し、継続的に競技を行える環境を整備する。 1,844,085 880,000 備品を整備して、アーチェリー教室を開催することで、地域に新たなスポーツが根付くことが期待される。
37 明治天皇御膳水改修および環境保全実践事業(PDF:196KB) 御膳水を守り育てる地域会 通学路や散策コースとして親しまれ、明治以降継承されてきた清泉「明治天皇御膳水」周辺を、地域の憩いや自然の学びの場所としてさらに発展させるため、周辺の環境整備や子どもたちを対象とした勉強会を実施する。 704,348 527,000 御膳水の清泉水場復元により、地域の憩いの場、学習の場としての活用が期待される。
38 原村ペンション地区活性化事業(PDF:158KB) Haramura ASC 新型コロナウイルスの影響や高齢化によってペンション地区の観光業が下火になっている状況の中で、地区内や地域の交流を促進し、地区一体となって観光力を強化するため、ペンションの庭先で出店する地区周遊イベント等を開催する。 191,476 149,000 フェイスブックとインスタグラムのアカウントを作成し、開催準備を進めており、今後の継続的な開催が期待される。
39 「ヤツガタケトークセッション×諏訪地域学 パート2」実施事業(PDF:220KB) (一財)原村振興公社八ヶ岳自然文化園 八ヶ岳自然文化園を観光施設としてだけでなく、文化・教養の発信拠点として定着させることを通じ、多様性のある魅力的な地域づくりを推進するため、住民や観光客、別荘利用者等の異世代・地域の交流機会を創出する様々なテーマのセミナーやイベントを開催する。また、参加者を企画運営側に巻き込むことで、持続可能な八ヶ岳地域づくりを推進する。 1,676,603 1,341,000 コロナ禍で、感染対策や人数制限をかける工夫しながら、実施して、一定の交流を図れたことで、引き続きコロナ禍での交流の促進が期待される。

 

 

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県諏訪地域振興局企画振興課

長野県諏訪市上川1-1644-10

電話番号:0266-57-2901

ファックス番号:0266-57-2904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?