ホーム > 仕事・産業・観光 > 森林・林業 > 野生鳥獣の保護・管理 > クマのことを知って、クマと出会わないようにしよう

ここから本文です。

更新日:2020年5月11日

クマのことを知って、クマと出会わないようにしよう

 

1 あまり見たことがないクマの姿

   長野県に生息するのはツキノワグマです。どんな姿でしょうか。(PDF:11,385KB)

 

2 クマが残したサインに気をつける

   クマの新しいフンや足あとを見つけたらクマが近くにいるかもしれません。

   クマの足跡(PDF:11,236KB)

   クマの糞(うんち)(PDF:9,514KB)

   クマの爪跡など(PDF:12,113KB)
 

3 クマの能力と食欲をあなどらない
   クマの能力と食欲をあなどらない(PDF:7,311KB)

 

4 クマとすみ分けるための対策  

    野生動物と人里を分ける緩衝帯ってどういうこと?(PDF:2,336KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

林務部森林づくり推進課

電話番号:026-235-7273

ファックス:026-234-0330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?