ホーム > 病害虫防除所 > 農薬関係情報 > 令和4年病害虫雑草防除基準

ここから本文です。

更新日:2023年5月9日

病害虫防除所

令和4年農作物病害虫・雑草防除基準

1病害虫・雑草防除基準活用上留意する事項

病害虫・雑草防除基準活用上留意する事項(PDF:989KB)

2特別指導事項

特別指導事項(PDF:1,147KB)

3薬剤抵抗性管理

薬剤抵抗性管理(PDF:278KB)

日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会によるガイドラインは公開が復旧したため、以下より確認してください。

http://www.taiseikin.jp/guidelines/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

4普通作物

  1. 水稲(PDF:758KB)
  2. 麦類(PDF:216KB)
  3. とうもろこし(スイートコーンを含む)(PDF:222KB)
  4. だいず(PDF:263KB)
  5. あずき(PDF:227KB)
  6. いんげんまめ(PDF:162KB)
  7. そば(PDF:133KB)
  8. あわ・きび・ひえ・はとむぎ(PDF:133KB)

5果樹

  1. 果樹類(PDF:180KB)
  2. りんご(PDF:935KB)
  3. なし(PDF:1,125KB)
  4. ぶどう(PDF:954KB)
  5. もも(ネクタリンを除く)(PDF:839KB)
  6. ネクタリン(PDF:706KB)
  7. あんず(PDF:268KB)
  8. うめ(PDF:256KB)
  9. プルーン・日本すもも(PDF:439KB)
  10. おうとう(PDF:262KB)
  11. かき(PDF:363KB)
  12. くり(PDF:204KB)
  13. くるみ(PDF:210KB)
  14. マルメロ(PDF:186KB)
  15. かりん(PDF:208KB)
  16. ブルーベリー(PDF:208KB)
  17. キウイフルーツ(PDF:178KB)

6野菜

  1. 野菜類(PDF:245KB)
  2. トマト(ミニトマトを除く)(PDF:353KB)
  3. ミニトマト(PDF:319KB)
  4. なす(PDF:191KB)
  5. ピーマン(PDF:290KB)
  6. きゅうり(PDF:373KB)
  7. すいか(PDF:273KB)
  8. メロン(PDF:293KB)
  9. かぼちゃ(PDF:157KB)
  10. ズッキーニ(PDF:190KB)
  11. にがうり(PDF:184KB)
  12. いちご(PDF:362KB)
  13. さやいんげん(PDF:183KB)
  14. さやえんどう(PDF:181KB)
  15. えだまめ(PDF:191KB)
  16. オクラ(PDF:191KB)
  17. みょうが(PDF:149KB)
  18. キャベツ(PDF:377KB)
  19. カリフラワー(PDF:257KB)
  20. ブロッコリー(PDF:339KB)
  21. はくさい(PDF:393KB)
  22. チンゲンサイ(PDF:199KB)
  23. 野沢菜(PDF:214KB)
  24. こまつな(PDF:188KB)
  25. タアサイ(PDF:141KB)
  26. ケール(PDF:141KB)
  27. ほうれんそう(PDF:197KB)
  28. モロヘイヤ(PDF:197KB)
  29. レタス(玉レタス)(PDF:402KB)
  30. 非結球レタス(リーフレタス、ロメインレタス)(PDF:305KB)
  31. トレビス(PDF:176KB)
  32. エンダイブ(PDF:176KB)
  33. セルリー(PDF:279KB)
  34. パセリ(PDF:244KB)
  35. アスパラガス(PDF:314KB)
  36. うど(PDF:155KB)
  37. たまねぎ(PDF:212KB)
  38. ねぎ(PDF:262KB)
  39. ながいも(PDF:203KB)
  40. ばれいしょ(PDF:227KB)
  41. さといも(PDF:165KB)
  42. こんにゃく(PDF:217KB)
  43. だいこん(PDF:238KB)
  44. かぶ(PDF:230KB)
  45. にんじん(PDF:230KB)
  46. ごぼう(PDF:182KB)
  47. やまごぼう(もりあざみ)(PDF:182KB)
  48. 薬用にんじん(PDF:182KB)
  49. 水わさび(PDF:199KB)
  50. 畑わさび(PDF:199KB)
  51. せんぶり(PDF:157KB)
  52. たらのき(PDF:162KB)
  53. しゃくやく(薬用)(PDF:162KB)
  54. くん煙法(自燃くん煙)(PDF:187KB)
  55. 常温煙霧法(PDF:187KB)
  56. 野菜の総括注意(PDF:200KB)

7花き(非食用)

  1. きく(PDF:264KB)
  2. りんどう(PDF:214KB)
  3. カーネーション(PDF:273KB)
  4. ゆり(PDF:273KB)
  5. スターチス(PDF:217KB)
  6. 宿根カスミソウ(PDF:205KB)
  7. しゃくやく(PDF:205KB)
  8. グラジオラス(PDF:214KB)
  9. デルフィニウム(PDF:166KB)
  10. ばら(PDF:213KB)
  11. トルコギキョウ(PDF:228KB)
  12. ストック(PDF:164KB)
  13. アスター(PDF:160KB)
  14. 宿根アスター(PDF:160KB)
  15. チューリップ(PDF:221KB)
  16. シクラメン(PDF:199KB)
  17. カラー(PDF:153KB)
  18. けいとう(PDF:153KB)
  19. ひまわり(PDF:164KB)
  20. プリムラ(PDF:164KB)
  21. フリージア(PDF:177KB)
  22. ペチュニア(PDF:150KB)
  23. べにばな(PDF:255KB)
  24. アルストロメリア(PDF:255KB)
  25. 花き類・観葉植物(PDF:267KB)
  26. 除湿機を利用する場合の注意事項(PDF:267KB)
  27. ボトキラー水和剤のダクトない投入処理をする場合の注意事項(PDF:267KB)

8飼料作物・牧草

  1. 飼料作物・牧草(PDF:191KB)

9土壌消毒

  1. 床土消毒(PDF:290KB)
  2. 温室ハウスの土壌消毒(PDF:260KB)
  3. 畑地の土壌消毒(PDF:419KB)
  4. 果樹の土壌消毒(PDF:541KB)

10野ねずみ

  1. 野ねずみ(PDF:179KB)

11ナメクジ

  1. ナメクジ(PDF:158KB)

12無人ヘリコプターによる農薬空中散布

  1. 水稲(PDF:526KB)
  2. 麦(PDF:296KB)
  3. 大豆(PDF:315KB)
  4. アスパラガス(PDF:135KB)

13除草剤

  1. 水稲(PDF:1,977KB)
  2. 畑作物(PDF:1,036KB)
  3. 果樹(PDF:480KB)
  4. 野菜(PDF:703KB)
  5. 花き類(PDF:494KB)
  6. 牧草・飼料作物(PDF:523KB)

14植物生長調節剤

  1. 水稲(PDF:174KB)
  2. 果樹(PDF:840KB)
  3. 野菜(PDF:363KB)
  4. 花き(PDF:522KB)

15資料

  1. 農薬の天敵等への影響の目安(PDF:376KB)

  2. 主要農薬の蚕児に対する中毒型の分類(PDF:113KB)

  3. 農薬が蚕に薬害のなくなる安全基準日数(PDF:96KB)
  4. 魚類の農薬に対する急性毒性の分類(基準散布の場合)(PDF:464KB)
  5. 主要農薬の商品名と一般名および毒性の一覧(PDF:728KB)
  6. 農薬の常用記号・用語(PDF:231KB)
  7. ボルドー液調剤法(PDF:102KB)
  8. 農薬希釈換算表(PDF:86KB)
  9. 展着剤(PDF:366KB)
  10. 有機農産物生産上使える農薬一覧(PDF:199KB)
  11. 特定防除資材(特定農薬)として指定された資材に関連する情報(PDF:239KB)

別冊



お知らせ

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県病害虫防除所 

須坂市大字小河原492

電話番号:026-248-6471

ファックス番号:026-248-6473

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?