ホーム > 暮らし・環境 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 人権尊重メインページ > 外国人

ここから本文です。

更新日:2019年3月16日

外国人

長野県には、3万人を超える外国籍県民(県内の市町村で外国人登録をして、県内に在住している外国人)が住んでいます。また、中国帰国者や帰国子女など、海外生活が長く日本語や日本の習慣が十分理解できない人々もいます。

外国人の多くは日本語の理解が十分でないため、同じ出身国同士でコミュニティを形成し、地域社会で孤立したり、外国人への偏見や差別意識から、就労差別や入居・入店拒否などの問題が発生したりしています。

外国籍県民の人々が、地域で共に暮らす時代をむかえ、お互いに文化や生活習慣など様々な面において理解を進める必要があります。

生活のあらゆる場面において、外国人への偏見や差別意識が解消され、外国人がいきいきと生活することができるよう、国籍などの異なる人々が互いの文化的違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながら共に生きていくことができる『多文化共生社会』の実現が求められています。

外国人1

外国人2

リンク

多文化共生推進メインページ

長野県ホームページの外国語ページ

 

「人権について考えましょう」にもどる

お問い合わせ

県民文化部人権・男女共同参画課

電話番号:026-235-7106

ファックス:026-235-7389

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)