ここから本文です。
更新日:2022年1月14日
環境保全研究所
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在、一般の方の利用はご遠慮いただいています。皆さまのご理解とご協力をお願いします。利用に関するお知らせはこちら。
県民の皆さんが環境保全や保健衛生に関して学習し交流できる場として、環境保全研究所飯綱庁舎の施設を次のとおりお貸しします。
1 利用の目的
自然観察会、学習会、スライド上映会などの開催
自然環境等を題材とした写真、その他作品の展示
その他環境保全や保健衛生への理解を得ることを目的とする学習活動等
2 利用できる施設
大会議室(椅子のみ)<設備:壁面に大型スクリーン設置>
小会議室(机及び椅子)
ホワイエ
エントランスホール
閲覧室(机及び椅子)
3 使用できる日及び時間
原則として平日の午前8時30分から午後5時15分まで
(これ以外の曜日・時間については、相談に応じます。)
4 申し込み手続き
閲覧室のみの利用を除き別紙申込書(PDF:422KB)により、事前に申し込んでください。
申し込みは利用する日の3か月前から前日までの平日に受け付けます。なお、利用料は無料です。
5 利用の制限
営利、政治、宗教活動を目的とするものには利用できません。
同一の団体、個人による連続利用は、原則として3日以内とさせていただきます。ただし、写真等の展示に利用する場合は、原則として10日以内とさせていただきます。
他人に迷惑となるような行為及び施設を損傷、汚損、紛失するような行為はしないでください。
6 その他
閲覧室は、平日の午前8時30分から午後5時15分まで、個人研究や学習に利用できます。事前の申し込みは必要ありません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください