ホーム > 長野地域振興局 > 長野地域 地域発元気づくり支援金について > 平成31年度(令和元年度)【長野地域】地域発 元気づくり支援金活用事例発表会

ここから本文です。

更新日:2019年12月24日

長野地域振興局

平成31年度(令和元年度)【長野地域】地域発 元気づくり支援金活用事例発表会

地域発 元気づくり支援金【長野地域】活用事例発表会を開催しました

「地域発 元気づくり支援金」活用事例発表会を開催し、平成30年度の優良事例の表彰及び事例発表を行いました。(主催:長野地域振興局及び地域づくりネットワーク長野県協議会長野支部)

日時

令和元年12月20日(金曜日)13時~15時

場所

長野合同庁舎5階501~502会議室

優良事例表彰及び優良事例発表

知事表彰

1団体が受賞されました。

事業名

NAGANO善光寺よさこい

実施団体名

NAGANO善光寺よさこい実行委員会(長野市)

受賞理由

  • ゴールデンウィークに地元商店街を中心として、住民が協力し、よさこいイベントを実施することで、NAGANOの魅力や賑わいを、全国から参加したチームを通じて県外に広くPRしました。
  • 地元小学生チームの参加や、地元高校生や商店街など地域住民による多くの運営ボランティアが参加することにより、幅広く地域間、世代間交流が促進され、地域の活性化と祭りの定着化が図られた点が高く評価されました。

参考

 yosakoi1

 

 

 yosakoi2

 

 

 

 

 

 

 

 

長野地域振興局長表彰

1団体が受賞されました。

事業名

箱膳を活用した食育推進事業

実施団体名

信州ひらがな料理普及隊(長野市)

受賞理由

  • 観光客向けや小中学生等の年代に合わせた食育学習用パンフレットの作成と活用により、箱膳をツールとした、信州の昔から伝わる「おとうじ」「やたら」などのひらがな料理や、作法等の伝統的な日本の食文化の学びを楽しく伝えることができました。
  • 小学校や地域において、箱膳をツールとした食育体験活動を数多く行ったことで、多くの方に信州の伝統的な食文化を発信することができ、食文化の伝承に貢献された点が高く評価されました。

参考

 

 hakozen1 

 hakozen2

 

 

 

講演会

講師

佐藤 博康(さとう ひろやす)氏(長野県 松本大学名誉教授)

テーマ

地域の特長を生かした広域観光による地域づくり

講演内容

「長野県の可能性と挑戦」と題し、これからの観光の形の提案として、「テーマを設け、観光行動に対してストーリーを持たせる。」とのご提案がありました。テーマを持たせることで、特に海外の方に求められる「ここに行ってこれをして、こんな素晴らしい出会いがあった!」という情報がSNSで発信され、より興味を持ってもらうことができる。とのお話がありました。

ラグビーワールドカップを契機に賑わいを見せた、日本。海外からのお客様の受け入れについての考察では、海外の方から見た日本の素晴らしさは、「人」の素晴らしさである。と、日本人の知らない日本の良いところが再発見されたことについてもお話しがありました。

最後に、長野県は様々な面で豊かであるため、観光を点から面へと発展させ広げる、何かを始めようとするためには、ギブ&テイクの精神、お互いにお互いの情報や技術を惜しみなく持ち出しあうことが大切ではないか。とアドバイスをいただきました。

  kouenkai01 

 kouenkai2

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県長野地域振興局企画振興課

長野県長野市大字南長野南県町686-1

電話番号:026-234-9501

ファックス番号:026-234-9504

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?