検索の方法
更新日:2024年5月7日
ここから本文です。
インターネット上には、児童ポルノ、規制薬物の広告に関する情報等の違法情報や、違法情報には該当しないものの自殺サイトや爆発物等の製造方法、殺人等の違法行為の請負、拳銃等の譲渡等の犯罪や事件を誘発するなどの公共の安全と秩序の維持の観点から放置することのできない有害情報が多数存在しています。
警察庁では、インターネット利用者等から、違法情報、重要犯罪密接関連情報、自殺誘引等情報に関する通報を受理し、警察への通報、ウェブサイトの管理者等への削除依頼等を行う、インターネット・ホットラインセンター(IHC:Internet Hotline Center)を運用しています。
また、都道府県警察では、IHCからの通報により違法情報・有害情報を的確に把握し、事件化又はウェブサイトの管理者等への削除依頼を行っています。
インターネット・ホットラインセンター
(https://www.internethotline.jp(別ウィンドウで外部サイトが開きます))
※殺人・爆破・自殺予告などの緊急に対応が必要な情報については、110番通報してください。
【注意点】
IHCにおいては、インターネット利用者等から通報された情報について、主に、次のような対応を行います。
インターネット上における流通が刑罰法規に違反する疑いがあるとIHCが判断する情報、重要犯罪密接関連情報、特定の犯罪に関する情報(禁制品の販売に関する情報等)その他の犯罪関連情報、自殺関連情報等について、犯罪捜査、犯罪予防、人命保護等に資するために警察に情報提供しています。
違法情報のうち一定の範囲の情報、自殺誘引等情報及び重要犯罪密接関連情報について、プロバイダ及びウェブサイト等の管理者に対して送信防止措置(コンテンツの削除)等の対応を依頼します。
IHCに通報された違法情報等の中には、外国のサーバにデータが蔵置されているものがあります。
このうち児童ポルノについては、各国のホットライン相互国の連携組織であるINHOPE(※)の加盟団体に対して、削除に向けた措置を依頼しています。
このほか、他の機関・団体において処理することが適当な通報については、警察庁の承認を得たうえで専門的な対応を行っている関係機関・団体に対して情報提供しています。
※INHOPE:現在の名称はInternational Association Internet Hotlinesですが、旧名称のInternet Hotline Providers in Europe Associationの略称を現在も使用しています。令和5年4月末現在、IHCを含む52団体(48の国・地域)から構成される国際組織
受信者側による情報のフィルタリングによる違法・有害情報対策に資するため、IHCにおいて集積した情報について、定期的にフィルタリング事業者に対し情報提供しています。
⑴わいせつ電磁的記録記録媒体陳列(刑法第175条第1項)
⑵児童ポルノ公然陳列(児童ポルノ法第7条第6項)
⑶売春目的等の誘引(売春防止法第5条第3号及び第6条第2項第3号)
⑷出会い系サイト規制法違反の禁止誘引行為(同法第6条)
⑸薬物犯罪等の実行又は規制薬物(覚醒剤、麻薬、向精神薬、大麻、あへん及びけしがら)の濫用を、公然、あおり、又は晒す行為(麻薬特例法第9条)
⑹規制薬物の広告(覚醒剤取締法第20条の2、麻薬及び向精神薬取締法第29条の2及び第50条の18、大麻取締法第4条第1項第4号)
⑺指定薬物の広告(医薬品医療機器等法第76条の5)
⑻指定薬物又は指定薬物と同等以上に精神毒性を有する蓋然性が高い物である疑いがあるとして厚生労働大臣による広域的な広告の禁止の告示がなされた物品の広告(医療品医療機器等法第76条の6の2第1項及び同第3項)
⑼危険ドラッグに係る未承認医薬品の広告(医療品医療機器等法第68条)
⑽預貯金通帳等の譲渡等の勧誘・誘引(犯罪収益移転防止法第28条第4条)
⑾携帯電話等の無償有償譲渡等の勧誘・誘引(携帯電話不正利用防止法第23条)
【不正アクセス関連情報】
⑿識別符号の入力を不正に要求する行為(不正アクセス禁止法第7条第1号)
⒀不正アクセス行為を助長する行為(不正アクセス禁止法第5条)
個人の生命・身体に危害を加えるおそれが高い重要犯罪と密接に関連する次の8類型の情報
⑴拳銃等の譲渡等
⑵爆発物・銃砲等の製造
⑶殺人等(殺人、強盗、強制性交等、放火、誘拐、傷害、逮捕・監禁、脅迫)
⑷臓器売買
⑸人身売買
⑹硫化水素ガスの製造
⑺ストーカー行為等
⑻犯罪実行者募集情報
⑴自殺関与
⑵自殺の誘引・勧誘(集団自殺の呼び掛け等)
お問い合わせ
長野県警察本部
警務部警務課サイバーセキュリティ戦略推進室
生活安全部サイバー捜査課
電話:026-233-0110(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください